お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
JTBふるぽ(ふるさと納税)コールセンター
TEL:050-3146-8905
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
神戸市からのご案内
2023/10/20(金) 18:25 | 神戸の隠れ山寺・福寿院周辺の山林再生に向けて、クラウドファンディングを開始しました 神戸市兵庫区の山中に佇む「福寿院」は明治末から大正のころに建てられ、地域の人々に愛されてきました。福寿院に至る道はハイキングを楽しめる山道ですが、道を遮る木々や壊れた階段、案内表示の老朽化などで、歩きにくい場所が目立ちます。山林や登山道を再生し、福寿院周辺にかつての姿を取り戻すため、皆さまの温かいご支援をお願いいたします。 |
---|---|
2022/12/09(金) 08:55 |
年内の寄附受付について
年内の寄附受付は、郵便振替、銀行振込、コンビニ支払い、ペイジー支払いをご希望の場合、12月21日の23:59までといたします。 その他の決済方法をご希望の場合、12月31日中に決済をお願いいたします。 なお、ワンストップ特例制度を希望される方は、令和5年1月10日までに関係書類の提出をお願いいたしします。 ◆ワンストップ特例申請書提出先 〒650-8570 兵庫県神戸市中央区加納町6丁目5番1号 神戸市企画調整局参画推進課 ふるさと納税担当 宛 |
2022/10/07(金) 19:05 |
ファミリアデザインパンパースが神戸市ふるさと納税の返礼品に登場!
神戸市は、パンパース、ファミリアと連携し、神戸の特色ある子育て応援共創プロジェクトを始めます。本プロジェクトの実施により、広く全国の子育て世帯に“神戸の良好な子育て環境”について情報発信していきます。 当プロジェクトの一環として、神戸市ふるさと納税限定で、ファミリアデザインのパンパースが返礼品として登場しました! |
2021/12/22(水) 08:57 |
年内の決済方法について
以下の決済手段での年内の寄附受付は終了させていただきました。 郵便振替、銀行振込、コンビニ支払い、ペイジー支払い クレジットカード決済等は12月31日23:59までご利用いただけます。 ただし、システムの混乱を防ぐため、12月31日は早めに決済処理を終了する場合がありますので、お早めにお手続きください。 |
2021/12/07(火) 21:09 |
年内の寄附受付について
年内の寄附受付は、郵便振替、銀行振込、コンビニ支払い、ペイジー支払いをご希望の場合、12月21日の23:59までといたします。 その他の決済方法をご希望の場合、12月31日中に決済をお願いいたします。 なお、ワンストップ特例制度を希望される方は、令和4年1月10日までに関係書類の提出をお願いいたしします。 ◆ワンストップ特例申請書提出先 〒650-8570 兵庫県神戸市中央区加納町6丁目5番1号 神戸市企画調整局つなぐラボ ふるさと納税担当 宛 |
2021/12/02(木) 15:55 |
5つのGCFを実施中です
クラウドファンディングを活用したふるさと納税(GCF)で、神戸市の取り組みを応援しませんか?GCFとは、寄附金の「使い道」から選ぶふるさと納税です。 神戸市のGCFは、子育て世帯への食支援、 全日本高校・大学ダンスフェスティバル(神戸)大会存続支援、視覚障害者の就労サポート活動支援、小児がんや難病の子どもたちとその家族のファミリーサポート支援事業、生活困窮学生の食支援の計5つをご用意しています。 詳細は、こちらをクリックするか使い道ページから各種プロジェクトをご覧ください! |
2021/05/26(水) 12:13 |
リニューアル後の寄附受付再開のお知らせ
いつも神戸市への御支援を賜り、誠に有難うございます。 お礼の品のリニューアル作業が完了し、 2021年5月26日(水)正午よりお申し込みの受付を再開いたしました。 今後とも本市の施策の推進につきまして、御支援と御協力をお願い申し上げます。 |
2021/05/07(金) 17:14 |
【重要】リニューアル作業に伴い、一時的に寄附受付とお礼の品交換を停止させていただきます。
停止期間: 2021年5月11日(火)正午12:00 ~ 2021年5月26日(水)午前11:59 再開日時: 2021年5月26日(水)正午12:00 ~(予定) 現在掲載中のお礼の品交換を希望される方は、停止期間前にお礼の品交換をお願いします。 |
2021/02/08(月) 13:10 |
※※ご注意ください!※※【割引価格は詐欺!】ふるさと納税の商品を転載した悪質な偽サイト・詐欺サイト
神戸市ふるさと納税の商品を転載した悪質な偽サイト・詐欺サイトが複数見つかっています。 「割引価格」、「通常価格から値下げ」、「お得」などの記載のあるサイトは詐欺サイトです。 絶対に申し込まないようにご注意ください。 |
2020/12/17(木) 15:32 |
ワンストップ特例申請について
12月24日までに決済完了の方には年内に申請書を発送いたします。 12月25日以降に決済完了の方には、令和3年1月7日(木)以降に発送予定ですが、 ワンストップ特例申請書受付締切が以下となっておりますので、 なるべくご自身で申請書をダウンロード・ご記入いただき、必要書類添付のうえ、返送いただきますようお願いいたします。 【提出先】〒653-0042 兵庫県神戸市長田区二葉町5-1-32 神戸市 行財政局税務部税制企画課 ふるさと納税担当宛 ※提出期限:令和3年1月10日(日)必着 |
2020/12/17(木) 15:28 |
年内の決済方法について
以下の決済手段での年内の寄附受付は終了させていただきました。 郵便振替、銀行振込、納付書払い、コンビニ納付書払い、ペイジー支払い。 クレジットカード決済は12月31日23:59までご利用いただけます。 ただし、システムの混乱を防ぐため、12月31日は早めに決済処理を終了する場合がありますので、お早めにお手続きください。 |
2020/12/11(金) 00:00 |
年内の寄附受付について
年内の寄附受付は、郵便振替、銀行振込、納付書払い、コンビニ納付書払い、ペイジー支払いでの場合、12月13日の23:59までといたします。 12月29日までに入金をお願いいたします。 クレジットカード決済の場合、12月31日の23:59までに決済をお願いいたします。 なお、ワンストップ特例制度を希望される方は、令和3年1月10日までに関係書類の提出をお願いします。 ・送付先 〒653-0042 神戸市長田区二葉町5-1-32 新長田合同庁舎3階 神戸市行財政局税務部税制企画課 ふるさと納税担当宛 |
2020/12/04(金) 14:00 |
3つのGCFが始まりました。
クラウドファンディングを活用したふるさと納税(GCF)で、神戸市の取り組みを応援しませんか?GCFとは、寄付金の使い途から選ぶふるさと納税です。神戸市のGCFより選べる使い途は、小児がんの子どもが家族と療養できる取組支援・視覚障害者をサポートする活動支援・子ども達の学びの機会を広げる取組支援の計3つをご用意しています。 詳細は、各種プロジェクトページをご覧ください! |
2020/11/04(水) 17:00 |
神戸ビーフPRサイトが完成!ご家庭で美味しく調理するポイントもご紹介
日本一厳しい基準をクリアした極上のおいしさ・神戸ビーフ。 その香りが溢れてきそうな神戸ビーフPRサイトが新しくできました! https://furusato-kobe.city.kobe.lg.jp/henrei/kobebeef/ 神戸ビーフを家庭で美味しく調理するポイントもご紹介しています! |
2020/11/02(月) 11:59 |
4つのGCFが始まりました。
クラウドファンディングを活用したふるさと納税(GCF)で、神戸市の取り組みを応援しませんか?GCFとは、寄付金の使い途から選ぶふるさと納税です。神戸市のGCFより選べる使い途は、三宮に誕生予定の「こども本の森 神戸」の本の購入・神戸歴史遺産の保全・フードバンク支援・DV被害者を守る民間シェルター支援の計4つをご用意しています。 詳細は、各種プロジェクトページをご覧ください! |
2020/10/16(金) 00:00 |
ふるさとチョイス「ご当地唐揚げ特集」で「編集部イチオシ」いただきました
【ただ今人気沸騰中】 ふるさとチョイスの「家族で楽しめる ご当地唐揚げ特集」で、神戸市須磨区の〔唐揚げ専門店 揚匠 しげ盛〕の唐揚げを「編集部イチオシ」としてご紹介いただきました。 「からあげグランプリ」で史上初、6年連続で最高金賞を受賞した逸品を、神戸市ふるさと納税でぜひ味わってください。 |
2020/07/29(水) 16:03 |
「22.KOBE学生サポート -新型コロナの影響を受ける学生を支援-」への寄附募集を開始しました
新しく「22.KOBE学生サポート -新型コロナの影響を受ける学生を支援-」への寄附募集を開始しました。 この使い道へのご寄付は、神戸市内の大学等(大学・短期大学・専門学校)が実施する、新型コロナウイルス感染症による影響を受けた学生への経済支援及び学習支援制度に活用します。 ※この使い道への寄附にはお礼の品(返礼品)はありません。 |
2020/05/08(金) 15:11 | 「ふるさと神戸ダブル応援基金-新型コロナで困っている人をあなたと一緒に支えたい―」への寄付の受付を開始しました。 新型コロナウイルス感染拡大の影響により売り上げが大きく減少して困っている方々や、子どもたちやお年寄りなど生活に困難を抱える神戸の方々を支援するために、「ふるさと神戸ダブル応援基金-新型コロナで困っている人をあなたと一緒に支えたい―」への寄付の受付を開始しました。 |
2020/04/02(木) 11:30 |
神戸市からのお知らせ
第10回神戸マラソンの出走権がお礼の品として登場! 詳細はこちらからチェックしてください。 ※寄附申込みは、4月2日12:00~となります |
2020/04/01(水) 13:12 | 寄附受付再開について 4月1日12時より寄附受付を再開いたしました。 |
2020/01/10(金) 09:54 | 有馬温泉宿泊優待券について 一時受付を停止しておりました、有馬温泉宿泊優待券の受付を再開いたしました。 |
2019/04/26(金) 16:56 |
神戸市にふるさと納税をされる皆様へ
神戸市では、地方税法の改正に伴い、令和元年5月8日お申込み分より神戸市内にお住いの方への返礼品の送付をとりやめます。 上記のとおり返礼品の送付はとりやめますが、返礼品の送付を伴わない神戸市への寄付及びふるさと納税制度による税額控除は可能です。 |
神戸市の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
新着のお礼の品
特集記事
兵庫県神戸市の情報を
メールで受け取ってみませんか?

旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!
旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!
選べる使い道
-
1.安全なまちづくり(防災、防犯、物価高騰対策、健康づくり、医療の充実など)
震災30年を踏まえた災害に強い都市づくり、安全・安⼼な地域づくりとともに、物価⾼騰等に直⾯する市⺠・事業者への⽀援、健康づくり支援、医療の充実など、誰もが安心して暮らせるまちづくりに活用します。
-
2.温かいまちづくり(子育て支援、教育環境の向上、福祉施策の充実など)
次代を担うこどもたちの健やかな成長のため、切れ⽬のない⼦育て⽀援や教育の充実に活用するとともに、孤独・孤⽴対策や格差のない多様な社会の推進など福祉施策の充実などに活用します。
-
3.持続可能なまちづくり(森林・里山の再生、環境保全、農水産業の活性化など)
持続可能な大都市を目指し、森林・里山エリアの再生や駅周辺のリノベーション、農水産業の活性化など、既存社会インフラの活用を推進する取り組みに活用します。
-
4.活気と魅⼒あふれるまちづくり(産業の活性化、援観光振興、スポーツ・芸術・文化の振興など)
神戸をもっと元気で楽しいまちにするため、経済対策の強化、⾰新的な起業・創業⽀援、観光誘客の推進、スポーツ・芸術・⽂化を楽しむまちづくりなどに活用します。
-
5.新しい国際都市を目指すまちづくり(神戸空港国際化への対応、都心・ウォーターフロントの再整備など)
神戸空港国際化による新たな国際都市にふさわしいまちづくりのため、交通機能の強化、都⼼三宮・ウォーターフロントの再整備、回遊性向上などに活用します。
-
6.DXを活⽤した先進的なまちづくり(行政手続きのスマート化、市民サービスの向上など)
市民サービス向上のためデジタル技術を活⽤した行政手続きのスマート化や行政施設の機能強化に活用します。
-
7.市長におまかせ
神戸市の様々な事業に活用し、みなさまからの温かい気持ちを形にします。