お礼の品をさがす

該当のお礼の品:
 件

はじめての方へ

貝塚市からのご案内

2024/11/15(金) 16:25 【重要なお知らせ】日頃より貝塚市のご支援を賜り、誠にありがとうございます。 一旦停止しておりました貝塚市の寄附受領書・ワンストップ特例申請用紙の発送を再開いたします。
お待たせしておりますご寄附者様には令和6年11月中に順次発送させていただきます。
なにとぞご了承のほどお願い申し上げます。
2024/11/06(水) 12:45 貝塚市から重要なお知らせ 日頃より貝塚市のご支援を賜り、誠にありがとうございます。
現在、貝塚市では寄附受領書・ワンストップ特例申請用紙の発送を停止いたしております。
■発送再開日時:令和6年11月中旬予定
令和6年11月中旬以降、順次発送をさせていただきますので、
ご迷惑をお掛けして大変申し訳ありませんが、 何卒ご了承のほどお願い申し上げます。
2023/10/27(金) 14:05 お申込み再開のお知らせ 貝塚市ふるさと納税を応援いただき、ありがとうございます。
2023年10月27日(金)14:00より寄附受付を再開いたしました。

お待ちいただいた皆様に感謝申し上げます。
これからも、魅力的なお礼の品を随時掲載してまいりますので、引き続きご支援をよろしくお願いいたします。

貝塚市の人気ランキング

※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。

特集記事

大阪府貝塚市の情報を
メールで受け取ってみませんか?

大阪府貝塚市

旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!

旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!

絞込み検索

GCF®への応援メッセージ

  • 応援させていただきます。貝塚市のハワイイベント楽しみにしております。

    2022/12/23(金) 15:00

  • アロハッピー!
    MOANIの開催楽しみにしています!

    2022/12/20(火) 15:39

  • 新しい取組み、応援しています。

    2022/12/18(日) 17:40

自治体への応援メッセージ

  • 農家や職人の方の後継者が増えると良いですね。

    2024/09/01(日) 20:02

  • 僅かではありますが、子育て支援に繋がれば幸いです。

    2023/12/31(日) 23:40

  • 活気ある街づくりに活用いただければと思います!!

    2022/11/16(水) 12:24

選べる使い道

  • 1. 教育と子育てのまち貝塚

    子どもたちの「生きる力」を育むための教育や子育てしやすい環境づくりの充実を図ります。

    【令和2年度充当事業】
    予防接種事業
    国際理解教育推進事業

  • 2. 笑顔あふれる福祉のまち貝塚

    誰もが地域で健やかに暮らせる福祉のまちづくりや高齢者福祉の充実を図ります。

    【令和2年度充当事業】
    水道料金減免事業
    長寿を祝う事業

  • 3. 医療の充実に取り組むまち貝塚

    市立貝塚病院の施設整備など、医療の充実を図ります。

    【令和2年度充当事業】
    病院経営負担金事業(医療施設整備)

  • 4. スポーツ振興のまち貝塚

    スポーツ振興による健康づくりや地域活性化に活用させて頂きます。

    【令和2年度充当事業】
    体育施設運営事業(市内体育施設の運営・整備)

  • 5. 自然や環境にやさしいまち貝塚

    貴重な自然海浜「二色の浜」の環境保全、河川などの環境整備などに活用させていただきます。

    【令和2年度充当事業】
    公園維持管理事業(市内公園・緑地等の施設および樹木管理委託等)

  • 6. 歴史、文化の薫りただようまち貝塚

    歴史的建造物の保存や景観の維持など、貝塚の歴史・文化を守り育てるために活用させて頂きます。

    【令和2年度充当事業】
    郷土資料室事業(市内の歴史資料の展示・企画展等)
    国宝孝恩寺修理事業
    中央・浜手・山手講座運営事業(3公民館主催の各種講座運営等)

  • 7. 安全、安心のまち貝塚

    施設の耐震や防災対策に関する事業に活用させて頂きます。

    【令和2年度充当事業】
    防犯対策事業(LED防犯灯リース料等)
    防災タイムライン策定支援事業

  • 8. 公共交通に関する事業

    区間全長5.5km。「すいてつ」の愛称で観光客や市民に愛されている「水間鉄道」の活性化事業をはじめ、市内の公共交通に関する事業に活用させていただきます。

    【令和2年度充当事業】
    鉄道軌道安全輸送設備等整備事業

  • 9. 市長におまかせ

    市長いち押しの事業に有効に活用させていただきます。

    【令和2年度充当事業】
    子ども医療助成事業(18歳までの子どもの医療費に対する助成)