アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
井手町の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
選べる使い道
-
自然・環境保全に関する事業
井手町内には、平成の名水百選に選ばれた玉川、桜や山吹が咲き、蛙が鳴く水辺の見事な風景、京都府景観資産で遠くは京都市内や生駒丘陵まで広範な眺望が楽しめる万灯呂山、まちづくりセンター椿坂周辺ののどかな里山風景など人々に憩いの空間を提供してくれる自然や環境がたくさん残されています。これらの自然や環境を守っていく事業に活用させていただきます。
-
歴史・文化継承に関する事業
奈良時代の寺院・井手寺跡や橘諸兄公旧跡、小野小町の供養塔・小町塚、平安時代末期の作と伝えられる左馬をはじめ、井手町内にはたくさんの史跡や悠久の歴史をしのばせる場所が残されています。これらの歴史・文化を後世に残し、伝えていく事業に活用させていただきます。
-
安心・安全まちづくりに関する事業
安心・安全まちづくりに寄附金を活用する事業については、小さなお子さんから高齢の方まで、誰もが安全に、安心して暮らすことのできる井手町をつくるために活用させていただきます。
-
ふるさとの活性化に関する事業
上記以外で井手町の活性化につながるような事業に活用させていただきます。