京都府京丹後市
京都府京丹後市

京都府 京丹後市 きょうとふ  きょうたんごし

チョイス公式ポイント導入自治体 詳細

お礼の品をさがす

該当のお礼の品:
 件

はじめての方へ

京都府京丹後市の情報を
メールで受け取ってみませんか?

京都府京丹後市

旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!

旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!

絞込み検索

GCF®への応援メッセージ

  • 丹後地方の風土が好きです。益々の発展を祈っております。

    2023/10/02(月) 23:46

  • プロジェクトの成功をお祈りいたします

    2023/09/30(土) 12:14

  • 応援してます

    2023/09/25(月) 21:38

自治体への応援メッセージ

  • 北摂エリアからちょうど良いくらいの距離感なので、継続的に観光に行ける仕掛けをいろいろと企画頂けるとうれしいです。

    2024/02/25(日) 11:35

  • 大学は京都で過ごしましたが、京丹後には行ったこともありません。でも、一度訪れたい街です。どうぞ地域の文化や歴史を大切にした街づくりを行ってください。

    2024/02/16(金) 21:24

  • 素晴らしい町にして下さい。

    2024/02/13(火) 21:39

選べる使い道

  • 0.指定しない

    寄附金の使途を指定しない

  • 1.にぎわいのふるさと応援事業

    定住促進(UJIターンの支援、雇用創出事業・限界集落対策など)

    農林水産業の振興(担い手の育成、丹後コシヒカリのブランド化、松枯れ対策、特産品の開発支援、海産物の加工設備・技術の充実、都市農山漁村交流事業の推進、農林漁業施設の保全など)

    商工業の振興(商店街の再生、ちりめん産業の復興、産業技術の研究開発、企業誘致など)

    観光業の振興

    農林水産業・商工業・観光業の連携強化

    首都圏・関西圏への魅力発信

  • 2.環境のふるさと応援事業

    豊かな自然環境の保全や景観の維持(環境学習会の開催、温暖化対策事業の推進など)

    循環型社会の構築(バイオマス活用産業の育成、新エネルギー活用事業の推進など)

    ごみ・不法投棄対策(ごみの発生抑制、リサイクルの推進、不法投棄防止対策など)

    生活環境の維持改善(市内一斉クリーン作戦の実施、公害対策、水洗化の推進など)

  • 3.健康と福祉のふるさと応援事業

    健康づくり事業(健康診断・健康指導の充実、健康づくりイベントの開催など)

    地域福祉の推進(地域ボランティアの育成・支援、地域福祉団体のネットワークづくりなど)

    高齢者・障害者福祉(自立支援と社会活動への参加促進、生活支援、介護予防など)

    福祉医療事業(子ども・障害者・高齢者を対象とする医療費助成制度など)

    医師の確保(医師・医学生に対する医療確保奨学金の貸与など)

    医療機関の充実と連携(市立病院の診療体制の整備、市内外の病院・診療所との連携強化など)

  • 4.未来を拓く子どもを育むふるさと応援事業

    子育ての支援(保育所の整備、保育サービスの充実、ファミリーサポートセンターの活動支援など)

    教育環境の整備(校舎の耐震化、保健室・図書室の空調整備、図書の充実、教育備品の充実など)

    指導体制の確保充実(教職員の指導力の向上、スクールカウンセラー・サポーターの配置など)

    学校と登下校時の安全・防犯体制強化(学校の通報機器・防犯用具設置、安全・防犯教室の開催など)

    経済的理由による就学困難者への奨学金の給付

  • 5.市民協働と生涯学習のふるさと応援事業

    にぎわいの地域づくり(地域の特色を活かした事業・まちおこし事業の支援など)

    住民自治、コミュニティ活動の活性化(地域自治組織・NPO・ボランティア組織等への支援など)

    図書館の充実(図書・資料の充実、映像・音楽・デジタル情報などの情報機能の充実など)

    社会体育の推進(社会体育施設の活用促進、ニュースポーツの普及など)

    歴史文化遺産の保存と活用(文化財の保存整理、資料館の充実と活用、市史の編纂など)

  • 6.安心のふるさと応援事業

    緊急時医療の充実(市内公共施設へのAEDの設置など)

    地域公共交通の確保

    道路・情報・上下水道等都市インフラ整備事業

    防火水槽等防災設備や消防防災資機材の充実

    消防団・自主防災組織の育成と強化

    災害発生時の復旧・復興事業

  • 7.コミュニティビジネス応援事業

    コミュニティビジネスの創出及び活動の応援


    (コミュニティビジネスにより地域の課題を解決しようとする地域活動団体等を支援し、地域の振興と活性化を持続的に図っていくため平成26年4月にコミュニティビジネス応援補助金を創設。補助金額は1事業当たり200万円以内で対象事業費の3分の2を補助。※コミュニティビジネスとは、地域課題を市民がビジネスの手法を用いて解決していくための事業。)

  • 8.京丹後市韓哲・まちづくり夢基金事業

    本市の教育、文化、芸術又はスポーツの振興、地域経済活性化のための新産業の興隆その他のまちづくりにつながる人材育成、顕彰等を行うために設置した基金

  • 9.京丹後市文化財保存活用基金事業

    文化財の修繕などの保存事業、観光・教育・地域づくりなど様々な面での文化財活用事業に活用