アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
竜王町からのご案内
2023/03/03(金) 18:24 |
竜王町より重要なお知らせ(ポイント制度の廃止)
この度ポイント制度による寄附の受付を、2023年3月末で廃止することになりました。2023年4月からは、返礼品を選択後に寄附金を納付していただく流れとなります。 なお、2023年4月以降、新規のポイント発行は行いません。保有ポイント内でお礼の品と交換をお願いいたします。 メンテナンスに伴う寄附停止のお知らせ ◆寄附停止期間:2023年3月13日(月)00時00分 ~ 3月31日(金)23時59分 ◆リニューアルオープン:2023年4月1日(土)00時00分 ◆ポイント交換専用サイト:4月上旬予定 |
---|---|
2021/11/25(木) 18:14 | ●2021年(令和3年)分の寄付の取り扱いについて 2021年度分の寄附のお取り扱い、寄附金受領書、ワンストップ特例申請書の発送スケジュール、お問い合わせ先等についてこちらにまとめております。リンク先の情報をご確認ください。 |
2020/05/11(月) 16:50 |
【竜王町】ふるさと納税リニューアルのお知らせ
竜王町ではサイトのリニューアルに伴い、一時的に寄附の受付を停止いたします。 寄附停止日時:2020年5月18日(月)0:00~6月1日(月)11:59 ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。 |
2019/10/01(火) 09:18 |
消費税増税に伴うお礼の品ポイント数の変更のお知らせ
10月1日0時~9時59分までは、消費税率改正に伴うシステムメンテナンスの為、お礼の品交換を停止いたします。 また、10月1日よりの消費税増税に伴い、ポイント数変更及び内容変更となるお礼の品がございます。 すでにポイントを保有されている方で、現在掲載されているお礼の品をご希望の方は、恐れ入りますが9月30日(月)23:59までにお申込みいただきますようお願い申し上げます。 |
竜王町の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
新着のお礼の品
特集記事
滋賀県竜王町の情報を
メールで受け取ってみませんか?

旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!
旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!
選べる使い道
-
(1)町長が必要と認める事業
-
(2)自然を愛し、緑豊かな美しいまちを守る安らぎづくり事業
・環境、景観、風景、緑化、森林等の保全
および防災対策等に関する事業 -
(3)おはよう、こんにちはがこだまするうるおいのある地域づくり事業
・地域コミュニティの活性化、農村集落の維持
伝統文化の継承等に関する事業 -
(4)心とからだを鍛え、明るい家庭が育つ温もりづくり事業
・社会福祉、障害者福祉、高齢者福祉、健康増進等に関する事業
-
(5)仕事にはげみ、豊かで活力のあるまちづくり事業
・農業、商工業、観光等の振興に関する事業
-
(6)若い力を育て、夢と希望にあふれる人づくり事業
・教育、文化、スポーツ等の振興
および子育て支援、次世代育成等に関する事業