お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
◆返礼品・お申込みに関するお問い合わせ先◆
岐阜市ふるさと納税事務局
TEL:050-8893-1920
受付時間:9:00-17:30
(土曜日・日曜日・祝日及び12月28日〜1月3日を除く)
メール:gifu@steamship.co.jp
◆ワンストップ特例申請・送付に関するお問い合わせ先◆
市民協働推進部 市民協働推進政策課
〒500‐8701 岐阜県岐阜市司町40番地1
TEL:058-214-4865
FAX:058-265-8665
mail:kyoudou-sei@city.gifu.gifu.jp
【個人情報の取り扱いについて】
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付、入金及び返礼品発送に係る確認・連絡、各種お問い合わせ、寄附の使い道のお知らせの広報等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。返礼品発送に関して、必要最低限の範囲において返礼品取扱い事業者に通知します。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
岐阜県岐阜市の情報を
メールで受け取ってみませんか?

旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!
旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!
選べる使い道
-
1 市政全般
市政全般の中から活用内容を慎重に検討し、使途を決めさせていただきます。
-
2 教育・生涯学習・文化芸術
学校教育・社会教育の充実、生涯学習の充実、伝統文化・歴史的資産の継承、文化芸術の振興に関する事業など
-
3 医療・健康・福祉
医療環境の充実、生活習慣病の予防、食育の推進、健康(幸)づくり、障がい者・高齢者福祉、少子化対策に関する事業など
-
4 環境・産業・観光
ごみ減量、自然環境の保全、公園など都市整備、産業・観光の振興に関する事業など
-
5 市民活動・防災・防犯
市民活動の支援、NPOとの協働推進、防災・減災対策の充実、防犯・交通安全対策など
-
(特定事業)FC岐阜の活動支援寄附金
岐阜市では、「FC岐阜の活動支援寄附金」の受付をしています。いただいた御寄附は、岐阜市によるFC岐阜活動支援に活用させていただきます。
-
(特定事業)岐阜市鵜飼観覧船事業応援寄附金
岐阜市では、「岐阜市鵜飼観覧船事業応援寄附金」の受付をしています。いただいた御寄附は、岐阜市による岐阜市鵜飼観覧船事業に活用させていただきます。
長良川の鵜飼は、【日本遺産「信長公のおもてなし」が息づく戦国城下町・岐阜】の構成文化財となっています。 -
自分らしい学びを促す不登校支援応援寄附
校内フリースペースを市内中学校5校に整備し、
児童生徒の自分らしい学びを支援するために、備品や教材の購入等に活用します。 -
岐阜薬科大学整備寄附金
岐阜市では、「岐阜薬科大学整備寄附金」の受付をしています。
岐阜薬科大学の長年の課題である三田洞キャンパスと本部キャンパスの整備・統合に向けて、必要とされる整備等に活用させていただきます。 -
ぎふメディアコスモス応援寄附金
みんなの森 ぎふメディアコスモスは、来館者が「より楽しく」、「より安心して」過ごせるよう、安定した施設運営に向けた寄附金を募っています。メディコスが将来にわたって多くの人々の居心地の良い場所であり続けるために、皆様のご協力をお願いいたします!
-
長良川薪能応援寄附金
清流長良川、名勝金華山とライトアップされた岐阜城を背景とした比類なきロケーションのもと、戦国武将たちも好んだといわれる能楽が鑑賞できる『長良川薪能』を、自立したイベントとして継続していけるよう、皆様のご支援をお願いいたします。
-
岐阜市立女子短期大学学生活動応援寄附金
岐女短の学生が、社会貢献活動、課題解決や交流活動を積極的に取り組み活動するための寄附金を募ります。
これからの新しい社会を創造し、未来を託す人材育成のため、岐女短で学ぶ若い力への応援をよろしくお願いします。