お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
長野県小谷村役場
ふるさと応援寄附担当
〒399−9494
長野県北安曇郡小谷村大字中小谷丙131
TEL 0261−82−2038(直通)
E-mail furusato@vill.otari.nagano.jp
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
小谷村からのご案内
2022/09/21(水) 15:08 |
銀行振込でのお申込期限について
令和4年銀行振込でのお申込みにつきましては、令和4年11月30日までとなります。 令和4年12月につきましてはクレジット決済のみでのお申込受付となりますのでご了承願います。 |
---|---|
2021/06/11(金) 13:37 |
銀行振込・郵便振替でのお申込期限について
令和3年銀行振込及び郵便振替でのお申込みにつきましては、令和3年11月30日までとなります。 令和3年12月につきましてはクレジット決済のみでのお申込受付となりますのでご了承願います。 |
2018/11/01(木) 15:02 |
銀行振込・郵便振替でのお申込期限について
銀行振込及び郵便振替でのお申込みにつきましては、令和2年11月30日までとなります。 令和2年12月につきましてはクレジット決済のみでのお申込受付となりますのでご了承願います。 |
2018/07/23(月) 09:00 |
お盆前、お盆中の返礼品発送に関するご案内
7月29日(日)までにお申し込みいただきました分につきましては、8月8日までに順次発送となります。 7月30日(月)以降にお申し込みいただきました分につきましては、お盆中またはお盆後の発送となりますのでご了承のほどよろしくお願いいたします。 |
2018/07/11(水) 18:12 |
西日本豪雨による配送遅延のお知らせ
西日本豪雨により被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。 一日も早い復旧と、皆様が日常の生活に戻れるよう、お祈りしております。 現在、返礼品の配送に遅延が生じております。 ご寄附いただきました皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒、ご理解、ご了承くださいますようお願い申し上げます。 |
小谷村の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
選べる使い道
-
豊かな村づくりに関する事業
小谷村が抱える課題解決に向けた事業・新たなチャレンジに関する事業・地場産業の発展を目指す事業
-
豊かな暮らしづくりに関する事業
地域住民の福祉向上を目指す事業・小谷村を未来につなぐ事業
-
全ての住民が安心して暮らせる仕組みづくりに関する事業
-
子どもたちの自然体験活動に関する事業
-
登山道、遊歩道及びトイレ等の環境整備に関する事業
-
その他村長が推進する事業
村長にお任せいただき、活用させていただきます。