お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書は入金確認後2週間程度でお送りします。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
立科町の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
選べる使い道
-
1-1住みよいまちづくり(福祉)に関する事業
以下の事業に活用させていただきました。
≪令和3年4月1日 ~ 令和4年3月31日≫
寄附金額 2,602,000円 寄附件数 137件
※令和4年度先行予約分として、寄附金額25,000円 (寄附件数2件)の分につきましては令和4年度事業へ活用させていただくため基金へ積立てを行いました。
●たてしな保育園設備整備事業
(保育室ドア指挟み込み防止材取り付け工事、未満児トイレ出入口引き戸改修工事、砂場砂入れ、外部手すり交換工事、遊戯室バトンワイヤー修繕 等)
●福祉医療給付事業 -
1-2住みよいまちづくり(環境)に関する事業
以下の事業に活用させていただきました。
≪令和3年4月1日 ~ 令和4年3月31日≫
寄附金額 3,980,000円 寄附件数 134件
※令和4年度先行予約分として、寄附金額60,000円 (寄附件数4件)の分につきましては令和4年度事業へ活用させていただくため基金へ積立てを行いました。
●住宅断熱性能向上リフォーム事業補助金
●地球温暖化防止活動補助金
(太陽光発電システム設置補助金、定置型蓄電システム設置補助金、クリーンエネルギー自動車購入補助金)
-
2 「蓼科山」や「蓼科の水」に関する事業
以下の事業に活用させていただきました。
≪令和3年4月1日 ~ 令和4年3月31日≫
寄附金額 4,550,000円 寄附件数 226件
※令和4年度先行予約分として、寄附金額60,000円 (寄附件数6件)の分につきましては令和4年度事業へ活用させていただくため基金へ積立てを行いました。
●観光地環境対策事業(白樺湖・女神湖の水質検査・白樺高原の清掃作業費)
●山岳遭難防止対策事業(蓼科山で活動する諏訪地区遭難対策協議会立科班の活動費)
●観光施設管理経費(蓼科山七合目公衆トイレ管理費、県道諏訪白樺湖小諸線道路側草刈り業務 等の事業経費の一部に活用)
-
3 旧跡・史跡を後世につなげる事に関する事業
以下の事業に活用させていただきました。
≪令和3年4月1日 ~ 令和4年3月31日≫
寄附金額 1,068,000円 寄附件数 39件
●史跡公園管理事業(笠取峠のマツ並木公園管理費・大庭遺跡管理費)
-
4 産業振興(農業振興・農産物ブランド化)に関する事業 (特産品でお米をご希望の方)
特産品でお米を希望される方の寄附金は産業振興に活用させていただきます。
以下の事業に活用させていただきました。
≪令和3年4月1日 ~ 令和4年3月31日≫
寄附金額 7,961,000円 寄附件数 543件
※令和4年度先行予約分として、寄附金額450,000円(寄附件数34件)の分につきましては令和4年度事業へ活用させていただくため基金へ積立てを行いました。
●立科町米農家支援金(農協に出荷した米農家に直接配分)
-
5 次代を創る子どもの育成と教育・文化の振興に関する事業
以下の事業に活用させていただきました。
≪令和3年4月1日 ~ 令和4年3月31日≫
寄附金額 10,441,000円 寄附件数 511件
※令和4年度先行予約分として、寄附金額190,000円(寄附件数18件)の分につきましては令和4年度事業へ活用させていただくため基金へ積立てを行いました。
●小中学校ALT講師の賃金及び委託料
●小学校補助金事業
●中学校補助金事業
●漢字検定・英語検定助成金
●子育て支援センター運営委託料
●運動あそび・運動能力向上指導講師謝礼