
福井県 越前市
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
ポイント制とは?
ポイント制とは、寄付をした金額に応じて自治体ごとで使用できる、お礼の品への交換ポイントが付与される制度です。お礼の品は付与されたポイントと交換する形でもらえます。すぐにお礼の品を選べない時や季節ごとに色々なお礼の品を選びたい場合など、ポイントを発行しておけばポイントの有効期限内ならいつでもお礼の品に交換できることや、ポイントを積み立てて、より高額なお礼の品を選べることが大きな特長です。

※すぐにお礼の品が欲しい場合は、寄付と同時にお礼の品と交換できます。
※ポイントの有効期限は、自治体によって異なります。
ポイント制にはメリットがたくさん
-
好きなタイミングで
お礼の品に交換ポイントを使ってすぐにお礼の品をもらうことも、後でお礼の品と交換することも。有効期限内であれば、年をまたいでお礼の品と交換することもできます。
※ポイントの有効期限は、自治体によって異なります。
-
ポイントは積立できる
お礼の品と交換せずにポイントを貯めたり、余ったポイントは次回寄付時に併せて使用可能。ポイントを貯めて高額なお礼の品を選ぶこともできます。
-
ポイント限定の
お礼の品がもらえるポイント制を取り扱っている自治体の中にはポイントでしか手に入らない限定のお礼の品もご用意しています。
-
高額寄付の手続きが、
より簡単に高額寄付をする場合、自治体を絞ってポイントに変えておくことで、寄付をする度に必要な申請手続きの手間を少なくすることができます。
-
複数自治体のポイントを
簡単管理ポイントに交換した自治体の管理はマイページで一括管理!どの自治体にどれだけ寄付をしたか一覧で確認することができます。
≪ポイント制ご利用の際の注意事項≫
※ポイントは寄付した自治体のみでの利用となります。
※ポイントの有効期限は、自治体によって異なります。
※ポイントの範囲内で複数のお礼の品をお選びいただけます。
※ポイントの付与は、寄付の度に行います。
※自治体が独自で発行・管理している自治体独自のポイントではありません。自治体独自のポイントについては各自治体ページにてご確認ください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
【お問合せ先】
福井県越前市 ふるさと納税窓口 (TEL) 0778-25-0080*音声ガイダンス
*窓口受付時間:9:00~17:00(土日祝を除く平日のみ)
返礼品配送日・配送住所等の変更・返礼品の不備・・・【1】
返礼品内容・制度・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書・・・【2】
【メールでのお問い合わせの場合】
返礼品配送日・配送先住所等の変更
返礼品の不備(当該返礼品の画像をメール送信ください。)など
基本、ご提供いただいた画像を基に、現品回収・交換等の対応いたします。
不備現品を廃棄なさらぬようお願いいたします。
配送担当:customer-furusato@echizenshi.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
返礼品内容・ふるさと納税制度・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
お問合せ:support-furusato@echizenshi.jp
【寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書】
*ご寄附申込み日より約2週間を目途に発送いたします。
*ワンストップ特例申請書は下記住所へご提出お願いします。。
【ワンストップ特例申請書の送付先住所】
〒999-3590
山形県西村山郡河北町谷地字砂田143-1
越前市ふるさと納税ワンストップ受付センター 宛
※越前市では、ワンストップ特例申請受付業務を外部委託しています。
【年末の業務スケジュール】
12月28日が最終営業日となり、1月4日から業務を再開します。
※12月29日から1月3日の間は、メール・電話等全てのお問い合わせに対応できませんので、ご了承ください。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
チョイス公式ポイント
- 越前市ポイント残高:
- 有効期限:
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
越前市からのご案内
2025/04/03(木) 11:00 |
GCFにて「越前打刃物のシンボル「昇龍」を大阪・関西万博で世界に披露!」の寄附受付を開始
越前市には、「越前和紙」「越前打刃物」「越前箪笥」という伝統的工芸品があり、歴史に裏付けられた高い技術を持つ職人が数多くの工房を構えています。 その中でも越前打刃物は、近年、世界各地の有名シェフに包丁が使われるようになり、国内外で高い評価をされるようになってきましたが、その認知度はまだまだ低いというのが現状です。 そこで、国内だけではなく世界各国から様々な人が訪れる大阪・関西万博に出展し、多くの人に知ってもらうことで、越前打刃物を手に取る方を増やしていきたいと考えています。 |
---|---|
2025/03/14(金) 14:00 |
新規お礼の品【越前和匠乃美 霜華】~打刃物・まな板・和紙箱のセット 匠の技が生み出す至高の逸品~の提供開始について
越前の伝統技術を結集した、特別なセット。熟練職人が手がける逸品をお届けします。 越前打刃物:700年の伝統と職人の熱い想いが生んだ越前打刃物。鋭い切れ味と耐久性で食材の旨みを引き出し、世代を超えて受け継ぐ価値のある逸品。 越前真菜板:代々、受け継がれてきた「越前箪笥」の伝統と技術。伝統工芸士が作る滑らかな手触りと優れた耐久性をもつ高品質まな板。 越前和紙箱:日本三大和紙のひとつである越前和紙を使用した特製の和紙箱。朝廷や将軍家にも愛された伝統技術が息づき、使うほどに手になじむ温もりが魅力。 |
2024/12/12(木) 10:25 |
越前市の魅力を若者に!VTuberで未来の郷土愛を育むプロジェクトの寄附受付を開始
ふるさとチョイスGCFにて「越前市の魅力を若者に!VTuberで未来の郷土愛を育むプロジェクト」のガバメントクラウドファンディングを開始しました。 行政として、既存ツールを使った情報発信を行っても思ったような広がりに繋がらないことを課題と感じてきました。 現代に生きる我々、特に若者に何が刺さるか分析してきた結果、「VTuber」に目をつけ県内外、ひいては世界に情報発信を行っています。 この度、情報発信力の強化のため、新たなキャラビジュアル等を製作するため、皆様の熱い応援をお願いします! |
2024/11/19(火) 13:48 |
ふるさとチョイスGCFにて「伝統工芸のある暮らしと産地を体感できる宿泊施設の整備」の寄附受付を開始
今回、このプロジェクトを通して、本市が伝統工芸の産地として全国的にも非常に希少で価値のあるまちであることを多くの方に知っていただき、越前市に行ってみたい・滞在してみたいと思っていただけるような宿泊施設を整備していきます。 皆様の熱いご支援を心よりお待ちしております。 |
2024/07/11(木) 14:52 | 現役フェンシング選手初!フェンシング見延和靖『折れ剣再生プロジェクト』JOCとコラボ TEAM JAPAN公式ライセンス商品販売 一般社団法人日本スポーツSDGs協会(所在地:東京都中央区,代表:鈴木朋彦)は、フェンシング日本代表見延和靖選手が発起人となって活動を進めている、「折れ剣再生プロジェクト」において、公益財団法人日本オリンピック委員会(以下、「JOC」という。)の推進するTEAM JAPAN SOCIAL ACTIONとコラボし、TEAM JAPAN公式ライセンス商品としてピンバッジを発売することとなりました。 |
2024/07/11(木) 14:51 | 折れ剣再生プロジェクト 公式サイトオープン フェンシング日本代表 見延和靖発案の『折れ剣再生プロジェクト』公式サイトオープンがオープンしました。 |
2024/01/25(木) 09:00 |
積雪の影響によるお礼の品のお届けについて(1月25日)
先日から日本海側で猛威を振るっております寒波による積雪等の天候状況により、返礼品お届けに遅れが生じる場合がございます。 大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご了承いただきますようお願い申し上げます。 |
2024/01/11(木) 15:25 |
【令和6年能登半島地震災害支援】富山県高岡市の支援寄付受付(代理:越前市)
この度の被害を受けて、越前市では「富山県高岡市」に対して、ふるさと納税の災害支援の代理寄付の受付を開始します。 被災地の多くの自治体職員は現場で活動しなければならないため、越前市がふるさと納税の支援を代理で受け付け、その業務を請け負い、被災地に皆様からの支援を届けます。 皆様からの温かいご支援をいただけますようお願いいたします。詳細はこちらからご確認ください。 |
2024/01/11(木) 13:24 |
【令和6年能登半島地震災害支援】石川県七尾市の支援寄付受付(代理:越前市)
この度の被害を受けて、越前市では「石川県七尾市」に対して、ふるさと納税の災害支援の代理寄付の受付を開始します。 被災地の多くの自治体職員は現場で活動しなければならないため、越前市がふるさと納税の支援を代理で受け付け、その業務を請け負い、被災地に皆様からの支援を届けます。 皆様からの温かいご支援をいただけますようお願いいたします。詳細はこちらからご確認ください。 |
2023/05/24(水) 10:54 | お礼の品お届けに関するお知らせについて ヤマト運輸のサービス内容変更のため、2023年6月1日(木)受付分から荷物の送り状に記載された住所以外にお届け先を変更(転送)する場合、送り状の記載のお届け先から変更先に応じた運賃(定価・着払い)を荷受人さまにご負担いただきます。ご理解のほど何卒お願い申し上げます。 |
2023/01/24(火) 13:13 |
荒天・大雪による配送遅延のお知らせ
天候不良のため今後、返礼品の発送に遅延が生じる恐れがございます。 ご了承いただきますようお願いいたします。(1月24日(火)現在) ※〇営業日以内発送についても荷受け停止等にて発送に遅れが生じる場合がございます。 |
2022/12/27(火) 15:23 |
荒天による配送遅延のお知らせ
天候不良のため今後、返礼品ならびにふるさと納税書類の発送に遅延が生じる恐れがございます。 ご了承いただきますようお願いいたします。 ※年内配送、〇営業日以内発送についても荷受け停止等にて発送に遅れが生じる場合がございます。 |
2022/11/24(木) 09:28 | 【GCF】実施中!福井県越前市 ✖ 折れ剣再生プロジェクト 令和5年2月16日まで 越前市出身、東京オリンピック フェンシング金メダリストの見延和靖選手が発起人となり、今まで産業廃棄物として処理されてきた折れたフェンシングの剣を再利用して社会に還元することを目指して活動している「折れ剣再生プロジェクト」が大きく進化を遂げています。そしてこの度、タグプレート、メダル、そしてこの度、本市の伝統産業である越前打刃物(包丁)へも蘇ることとなりました。ぜひ、応援よろしくお願いします! 【GCFページ】https://www.furusato-tax.jp/gcf/2158 |
2022/09/16(金) 14:24 | 新米、おせち、越前がにの返礼品が登場! 9月に入り、まだまだ暑い日が続いておりますが、二百十日もおだやかに過ぎ、秋の気配が感じられる季節となりました。越前市内では、至る所で稲刈りが行われ、待ちに待った新米の発送が始まりました。また、来年のおせちの返礼品も寄附受付をスタートしております。さらに11月6日には、越前がにが解禁されるため、現在、先行予約で寄附の受付も行っております。越前市の秋の味覚や日本海の海の幸をぜひ味わってみてください。 |
2022/01/01(土) 00:00 |
越前市からのご挨拶
新年あけましておめでとうございます。旧年はたくさんのご支援を頂き、誠に有難うございました。 本年も越前市の魅力ある商品を掲載してまいりますので、何卒応援の程宜しくお願い申し上げます。 |
2021/12/27(月) 14:24 |
積雪の影響によるお礼の品のお届けについて(12月27日)
先日から日本海側で猛威を振るっております寒波による積雪等の天候状況により、返礼品お届けに遅れが生じる場合がございます。 大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご賜れますようお願い申し上げます。 |
2021/11/26(金) 19:05 |
【11/26~12/10期間限定】海鮮おせち 年末限定キャンペーン開始!
日ごろの感謝の気持ちを込めて、本日より海鮮おせちの寄附額を大幅に変更いたしました! 越前市ふるさと納税大人気返礼品である越前がにや、生本マグロなどの提供事業者である鮮魚丸松が、熟練の目利きにて厳選した食材を用いた、越前自慢の「海鮮おせち」。 【数量限定】のため、ご検討くださいます際には、品切れにご注意ください。 |
2021/10/21(木) 10:20 | 【GCF開始しました】~福井鉄道200形車両を現役時代の姿に甦らせたい~ 福井鉄道完全オリジナル車両として1960年代に製造され、高度経済成長期の住民の足として活躍し"湘南型"と呼ばれる正面のスタイルや、オリジナルの駆動装置を備え、全国の鉄道ファンの心を動かしてきた「200形車両」は、2016年に運行を終えて以降、野ざらしで保管され老朽化しています。駅舎をはじめ、福井鉄道に関する複数の有形文化財が存在している本市の北府駅一帯を鉄道ミュージアムとして整備し、かつての輝きを取り戻した「200形車両」を現役時代の姿に甦らせるプロジェクトを行いますので、皆様のご協力をお願いいたします! |
2021/10/05(火) 16:31 | 【ご案内】福井県アンテナショップ「南青山291」「食の國福井館」で越前市フェア開催中! 今回の越前市フェアの目玉は、ミシュランガイド北陸2021で1つ星を獲得した「茶懐石 佳秀」の本店である「鎌仁別荘」からの商品や、世界的に高い評価を受けている越前打刃物から「龍泉刃物」のステーキナイフなどを限定で出品します。また、週末限定で、本市のふるさと納税でお馴染みの「萬谷」や「一乃松」のお弁当、お寿司の販売会も実施いたします。首都圏の皆さま、お知り合いの方々にお声かけいただき、ぜひお立ちよりください。開催期間10月1日から10月30日まで |
2021/09/13(月) 17:45 |
【NEW】2022年迎春おせちの予約受付を開始しました!
2022年迎春おせちの予約受付を開始いたします! 毎年大好評いただいている越前市の老舗料亭のおせちを【数量限定】にてお申込み受付開始いたします! どれも新春を彩るにふさわしい豪華な内容です。 ご検討くださいます際には、品切れにご注意ください。 |
2021/07/30(金) 19:09 |
【NEW】人気の生本まぐろ堪能セット(柵どり) が定期便になりました!
漁師が本まぐろを捕獲後、氷漬けにして競り場まで運ばれ、冷凍されることなくお客様のもとへ送り出されるまぐろを「生まぐろ」といいます。 まぐろの3つの部位を味わえる、大トロ・中トロ・赤身のセットが各300g、計900gを毎月お届けします! 一度も冷凍されることなく新鮮なまま、冷蔵にてお届けします!ぜひお試しください♪ |
2021/07/19(月) 18:52 |
【NEW】大人気☆特別栽培米ミルキークイーン☆の令和3年度 新米 先行予約受付開始!
返礼品の配送:令和3年10月下旬より順次発送いたします。 ~特別栽培米ミルキークイーンとは?~ 農薬8割減で栽培され、コシヒカリよりもさらに粘りとモチモチとした食感が特徴! 冷めてもパサつきにくいため、主食だけでなく、おこわやお赤飯にもおすすめ! ぜひこの機会に、いち早く新米をお楽しみください! |
2021/07/09(金) 13:48 |
【NEW】テレビ音声がはっきり聴ける“首かけスピーカー”(㈱オーディオテクニカ製)新登場!!
「テレビの音声をもっとはっきり “ながら聴き” したい…」そんなお悩み解消します! 「手も耳も自由」着脱しやすい“しなやかバンド”、首・肩にストレスなくフィットする“シリコン素材”採用。約103g軽量ボディで長時間装着しても快適♪ ご自身のご褒美に。大切な“あの人”へ。オシャレなデザインで「おうち時間」を楽しみませんか? |
2021/07/07(水) 18:18 |
【土用の丑の日】絶品 ふっくら肉厚!国産特上うなぎのかば焼き!
【2021年の土用の丑の日は7月28日(水)!】 土用の丑の日(7/28)当日の配達指定可能!(時間指定可) 7月14日(水)までのお申し込みで、土用の丑の日当日の配達指定可能です! ※お申込日の14日以降の配達日をご指定いただけます。 香り高く、身は肉厚でふっくら柔らか。口に入れた瞬間、旨みがあふれます。 国産特上うなぎをぜひご家庭でお楽しみください。 |
2021/06/25(金) 22:30 |
【NEW】無農薬米からとれた「米ぬか」 新たに追加しました!
神山地区は越前市の中でも周囲三方を龍神山で守られたパワースポット。 この龍神パワースポットで丹精込めて作られた無農薬米からとれた「米ぬか」をお届けいたします。 ぜひお試しください! |
2021/06/16(水) 21:35 | 【NEW】創業90余年の老舗・越前そば 新たに5商品追加しました! 自社製粉のそば粉で作る「越前そば」。全国でも珍しい「自社でそばの実を製粉する」ことで、挽きたてのそば粉の香りの強いそばに仕上げています。そばの実の皮から芯の部分まで挽く「挽きぐるみ」にすることで、そば独特の味と香りが楽しめる田舎そばです。一日に生産する量だけ粉に挽き、その日のうちに麺を打つことで、香り高いそばをお届けしています。ぜひお試しください! |
2021/02/18(木) 19:14 |
越前がに(オス)ずわいがに、期間限定キャンペーン実施中!!
★★★3月15日(月)迄、”期間限定” キャンペーン★★★ 福井県の冬の味覚、越前がに!!今回、3月15日(月)までの期間限定でキャンペーンを実施します。 ぜひこの機会にご検討くださいませ。 新型コロナウイルス感染拡大の影響により、料亭等への納入が減少するなど販売先が減少したことによる事業者支援を行うものです。 |
2021/02/15(月) 11:18 |
お礼の品(紅ずわいがに)の配送遅延について
1月に福井県に発生しました大雪の影響で、配送時期の遅れが継続して起きております。 これにより通常お届けまで1カ月程度としておりましたが、現在1カ月以上、お時間をいただいております。 大変ご迷惑をおかけしますが、ご了承のほど何卒宜しくお願いいたします。 |
2021/01/12(火) 16:10 |
配送遅延のお知らせ
現在、積雪の影響により、荷物のお届けに大幅な遅れが生じております。 今後の気象状況、道路状況によって、対象地域や配送予定時間に大幅な影響が生じる可能性がございます。 大変ご迷惑をおかけしますが、ご了承のほど何卒宜しくお願いいたします。 |
2021/01/08(金) 15:11 |
【お知らせ】ワンストップ特例申請書の書類到着、受付に関する役所からお知らせについて
ワンストップ特例申請書の書類内容について確認作業が終了しましたら、ふるさとチョイスにご登録いただいているメールアドレスに、受付完了メールを送付いたします。 またワンストップ特例申請書が越前市役所に到着した際に、寄附者様に書類到着をお知らせするメールはお送りしておりません。何卒ご了承くださいませ。 |
2021/01/01(金) 10:00 |
越前市からのご挨拶
新年あけましておめでとうございます。旧年はたくさんのご支援を頂き、誠に有難うございました。 本年も越前市の魅力ある商品を掲載してまいりますので、何卒応援の程宜しくお願い申し上げます。 |
2020/12/16(水) 08:59 |
積雪の影響によるお礼の品のお届けについて(12月16日)
先日からの寒波による積雪等の天候状況により、一時的にお届けに遅れが生じる場合がございます。 ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいますよう、よろしくお願いいたします。 |
2020/12/14(月) 21:21 |
【12/15~12/22期間限定】越前がに(メス)せいこがにキャンペーン実施!!
越前がに(メス)せいこがにの年末限定大感謝祭「越前がにキャンペーン」開催!!毎年大好評のキャンペーンが今年は、ご注文いただいた数に応じて紅ずわいがに(訳あり)をお届けします。 ※開催期間:12月15日(火)~12月22日(火)限定(開催期間は予告なく変更になることがあります。ご了承ください) 一般的に知られているのはオスの「ずわいがに」ですが、地元人が好んで食べるのは、メスの「せいこがに」。外子のプチプチとした食感と、せいこがに特有の赤い内子が絶品! ※紅ズワイガニはズワイガニとは違うカニの種類です |
2020/12/14(月) 15:57 |
【重要なお知らせ】お礼の品「越前がに(メス)せいこがに」寄附金額見直しについて
越前がに解禁後の天候不良が続いたこと等により、越前がに(メス)せいこがにの値段が高騰していることから12月15日(火)より当返礼品の寄付金額見直しを行います。 ご迷惑をおかけしておりますが、宜しくお願いいたします。 詳しくは、商品ページをご覧ください。 |
2020/11/27(金) 19:50 |
【重要なお知らせ】お礼の品「越前がに」一部商品の寄附金額見直しについて
越前がに解禁後の天候不良が続いたことにより、越前がにの値段が高騰していることから11月29日(日)より当返礼品の寄付金額見直しを行います。 ご迷惑をおかけしておりますが、宜しくお願いいたします。 詳しくは、商品ページをご覧ください。 |
2020/11/04(水) 17:45 | GCF開始しました。~福井鉄道福武線~北府駅にあなたの懐かしさを引き出す広場をつくりたい~ 福井鉄道 福武線の北府(きたご)駅一帯には、国登録有形文化財に登録された駅本屋をはじめ複数の有形文化財が存在しており、駅構内には、大正10年に設立した福井鉄道の歴史の一部を感じられるギャラリーもあり、駅全体が親しみのもてる博物館となっています。北陸新幹線南越駅(仮称)の開業が令和5年春に計画されていることから、これらの貴重な鉄道文化財にさらに磨きをかけ、より多くの方に知っていただき、利用していただくことで更なる”にぎわい”を生み出していきたいと今回、クラウドファンディングに挑戦します。 |
2020/09/04(金) 18:27 |
台風10号の影響によるお礼の品のお届けについて
非常に強い台風10号が九州に接近または上陸する可能性があることから、九州地方において、お礼の品の配送を停止しており、またはその他地域においても遅れが出ております。 ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいますよう、よろしくお願いいたします。 荷物配送の遅延詳細につきましては、ヤマト運輸ホームページをご確認くださいませ。 |
2020/08/28(金) 15:48 |
【NEW】武生唐木指物の職人がつくる、けやき鏡付き手元箱(鏡台)を追加しました!!
お客様の声をもとに作られた指物、漆にこだわった商品がお礼の品に追加となりました。 ”福井のけやき材”を使用しております。 是非ご覧ください!! |
2020/08/27(木) 10:12 |
【NEW】身体温まるレッグウォーマー、岩盤浴ベストを追加しました。
陽だまりのような温かさ、雲のようなソフトな癒しを追及したレッグウォーマーと身体がじんわり温まるエアー岩盤浴ベストが新商品として追加となりました。 是非ご覧ください。 |
2020/08/21(金) 19:43 |
【お知らせ】大人気!!紅ずわいがに、受付再開しました!!
お待たせしました!!!大人気の”紅ずわいがに”の注文受付を開始しました! 漁解禁前ですが、人気殺到商品のため、受付を早期に開始しました。 是非ご覧ください。 |
2020/08/13(木) 08:55 |
【NEW】越前和紙を使った布マスクwith消臭和の紙(オーガニックコットン使用)、追加しました!!
布マスクに、ヨウ素を漉きこんだ”越前和紙”をフィルター替わりにして使うマスクです。 マスクの外側はポリエステル、肌に触れる内側はオーガニックコットンを使用。お肌に優しい使い心地。 またヨウ素には消臭効果と抗菌作用が期待できます。 是非お試しください!! |
2020/08/07(金) 21:24 |
【お知らせ】”越前がに”の注文受付を開始しました!
お待たせしました!!!毎年大人気の”越前がに”の注文受付を開始しました! 漁解禁前ですが、毎年人気殺到商品のため、受付を早期に開始しました。 越前がにと海産物のセット商品もあるので、そちらも是非ご覧ください。 全国で唯一の皇室献上がにである越前がにの味覚をお楽しみください。 |
2020/07/17(金) 17:26 |
【NEW】越前打刃物・龍泉刃物 3商品を追加しました!!
700年の伝統の技と歴史を持つ越前打刃物。 日本、世界から人気を集める龍泉刃物から3商品が追加となりました。 是非ご覧ください!! |
2020/07/16(木) 20:51 |
【NEW】2021年迎春おせち、追加しました!!
2021年迎春おせちの予約受付を開始いたします!! 毎年大好評いただいている越前市の老舗料亭のおせちで、どれも新春を彩るにふさわしい豪華な内容です。数量限定のおせちもございます。 是非、ご覧ください。 |
2020/07/07(火) 11:38 |
大雨の影響によるお礼の品のお届けについて(7月7日)
7月4日から発生する大雨やそれに伴う、河川氾濫などの影響により、熊本県・鹿児島県等、九州地方の一部エリアにおいて、お礼の品の配送を一時停止、または遅れが出ております。 ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいますよう、よろしくお願いいたします。 ※その他地域でも大雨の影響を受け、遅れが出る可能性がございます。 |
2020/07/03(金) 11:10 |
【NEW】”手軽に楽しめる” 金継ぎセット、新商品追加!!
ご自宅で楽しめる”金継ぎの道具”セットを新商品として追加しました!! 金継ぎ工程の説明書と動画付き。また本金粉も付属します。分からない事があれば漆アドバイザーが電話で対応いたします。 あなたの大切な器を新たな魅力で生まれ変わらせてみませんか。 |
2020/06/18(木) 20:47 |
【NEW】和紙ソムリエがおススメ!!越前和紙の高級タペストリーを商品追加しました
和紙ソムリエがおススメする、手漉きの越前和紙で作られた高級タペストリー。ご注文をお聞きしてから、職人が一枚一枚手作りで仕上げる高級品。 紐を通して簡単に吊るすことも可能で、和紙ならではの雰囲気と存在感でお部屋を特別な空間にしてくれます。 |
2020/06/15(月) 19:22 | 【NEW】土用の丑の日!!老舗料亭の国産うなぎの蒲焼、うな重セットを追加しました!! 福井を代表する老舗料亭、一乃松がお届けするうなぎのかば焼き、うな重セット。自家製だれで仕上げた”こだわり”の味をぜひご自宅でご賞味ください。 |
2020/06/04(木) 22:21 | 【NEW】鉄道ファン必見!! 福井鉄道グッズが追加になりました 福井鉄道の人気のオリジナル商品等、6商品が新商品として追加となりました。大人から子供までお楽しみいただけるグッズが沢山!!ぜひふるさと納税で福井鉄道を応援してください。 |
2020/06/04(木) 21:45 | 【新型コロナ感染拡大で観光農園がピンチ!】越前産 完熟さくらんぼ ご支援ください 新型コロナウイルスの感染拡大により、旅行者が激減している中、観光農園である”どんぐり山”もバスツアーや観光客の予約キャンセルが多数発生し、大打撃を受けています。元々、観光農園なので出荷するにも収穫スタッフが足りず、既存の販売経路がないので、このままだと懸命に育てた果実が行き場をなくしてしまいます。全国の皆様にお求めいただくことで、廃棄処分を防ぎ、生産者支援にもつながります。ぜひふるさと納税でご支援ご協力をお願い申し上げます。 |
2020/06/02(火) 09:26 | 【NEW】武生唐木指物の職人がつくる黒檀の木刀(現品限り) 指物ひとすじ90余年の(有)高嶋木工所から現品限りの黒檀の木刀の出品です。天然漆生漆摺り拭き漆仕上げの逸品です! |
2020/06/02(火) 09:20 | 【NEW】龍泉刃物(越前打刃物)残りわずか 海外のシェフも愛用する越前打刃物から、受注まちの龍泉刃物からの商品です。美しい模様は、硬質材と軟質材を交互に幾層にも積み重ね鍛造され、表面を平らに磨きあげる越前打刃物職人の技によるものです。長く続く切れ味も魅力で軽く女性の日常使いにおすすめです。 |
2020/06/01(月) 17:15 | コウノトリPR館をリニューアルしました 越前市の白山地区にある「コウノトリPR館」がリニューアルオープンしました。館内の展示パネルが一新され、全国でも例が少ないひなのはく製や、「えっちゃん」の愛称で市民に親しまれた成長のはく製が展示されているほか、同地区にある人口巣塔のヒナの様子をライブ映像で観察できます。会議やセミナーも行える場所もあり、コウノトリの生態や環境にやさしい農業の取組みなど、生きものと共生する里づくりを学ぶ場として今後活用していきます。【使い道】快適ですみよいまちづくりのための事業【関連商品】お米 |
2020/05/22(金) 16:00 | 武生中央公園「からすのパンやさんのおうち」オープン! 武生中央公園の大きなクスノキの下に、越前市出身の絵本作家かこさとしさんの人気作「からすのぱんやさん」をモチーフにしたエリアが完成しました。整備にあたり2018年にお亡くなりなったかこさんを偲ぶ石碑に続き、皆さまから多くのご支援をいただきありがとうございました。「からすのパンやさんのおうち」には、子どもたちが輪になって座ったり、休憩ができるクロワッサン型ウッドデッキやかまどテーブルなど、ワクワクするエリアとなっています。ふるさと納税の返礼品にかこさとしさんの絵本もご用意しておりますので是非お選びください。 |
2020/05/13(水) 14:59 |
コウノトリのヒナが誕生しました
越前市安養寺町の人口巣塔で、国の特別天然記念物コウノトリのヒナが4羽誕生しました。雄「たからくん」雌「みやびちゃん」ペアが交代でヒナに餌を運びこみ、競うように餌をついばんでいます。現在、巣塔の様子をインターネットで配信しており、ヒナたちの成長を観察できます。 越前市は化学肥料や農薬の使用を控えた環境や生き物に優しい米づくりが盛んに行われており、ふるさと納税の返礼品にも特別栽培米が多く出品されています。ぜひ返礼品にお選びください。 |
2020/04/28(火) 17:51 |
越前市より重要なお知らせ
ふるさと納税お礼の品の情報更新等を行うため、寄附受付を停止しておりましたが、 停止期間の延長を行い、寄附受付を5月2日(土)午前4時に再開することとなりました。 予定より遅れての再開となりますこと、心よりお詫び申し上げます。 ご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお願いいたします。 |
2020/04/24(金) 18:30 |
越前市より重要なお知らせ
越前市は、ふるさと納税お礼の品の情報更新等を行うため、 4月26日(日)23:59から寄附受付を一旦停止します。 再開については4月29日(水)を予定しております。※進捗状況により多少前後する場合があります ご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお願い申し上げます。 |
2020/04/07(火) 15:47 |
4月8日(水)9:00から寄附受付を再開します
ふるさと納税サイトリニューアルのため、3月29日(日)から寄附受付を停止しておりましたが、 4月8日(水)9:00から寄附受付を再開いたします。 予定より遅れての再開となりますこと、心よりお詫び申し上げます。 また、新型コロナウイルス感染拡大に伴う配送遅延の影響から、時間指定は受付できませんのでご了承ください。 ※日付指定については、該当商品のみ受付可能です。 引き続き、越前市ふるさと納税をよろしくお願いいたします。 |
2020/04/03(金) 15:54 |
新型コロナウイルス感染拡大にともなう配送遅延について
新型コロナウイルス感染拡大にともない、お礼の品の配送に一部遅延が発生しております。 寄附者の皆様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。 |
2020/03/19(木) 19:01 |
越前市より重要なお知らせ
越前市はふるさと納税サイトリニューアルのため、 3月29日(日)23:59をもって、寄附受付を一旦停止することとなりました。 再開については4月6日(月)を予定しております。※進捗状況により多少前後する場合があります また3月18日(水)以降、寄附決済方法につきましては、 クレジット、AmazonPay、d払い、au簡単決済/au WALLET、ソフトバンクまとめて支払いのみとなります。 郵便振替をご希望の場合は、越前市に直接ご相談ください。今後とも越前市ふるさと納税を宜しくお願い申し上げます。 |
2020/03/06(金) 17:18 |
新型コロナウイルス感染拡大に伴う事業者支援ページに掲載されています!
コロナウイルスの感染拡大によって影響を受けている事業者様を応援するページが作成されました! 下記特集ページに越前市内の事業者様の返礼品も掲載されています。学校給食の注文が取消しになった等様々な影響を受けております。 一人でも多くの方よりご寄附をいただけますと幸いです。 |
2020/01/09(木) 11:05 |
越前市からのご挨拶
新年あけましておめでとうございます。旧年はたくさんのご支援を頂き、誠に有難うございました。 本年も越前市の魅力ある商品を掲載してまいりますので、何卒応援の程宜しくお願い申し上げます。 |
2019/12/18(水) 14:47 |
【12/18~12/25期間限定】越前がにキャンペーン実施中!!
越前がに(メス)せいこがにの年末限定大感謝祭「越前がにキャンペーン」開催中!! 開催期間は2019年12月18日(水)~2019年12月25日(水)の8日間限定です。 ※開催期間は予告なく変更になることがあります。ご了承ください。 一般的に良く知られているのはオスの「ずわいがに」ですが、地元人が好んで食べるかにと言えばこのメスの「せいこがに」です。外子のプチプチとした食感と、せいこがに特有の赤い内子が絶品です! 昨年も大好評だったこのキャンペーン期間中に是非お申込みください! |
2019/09/28(土) 15:51 | 消費税率改正にともなうシステムメンテナンスについて 10月1日0時~9時59分までは、消費税率改正にともなうシステムメンテナンスの為、お礼の品交換を停止いたします。 |
2019/06/27(木) 15:00 |
越前がに商品を追加しました!
毎年大人気の越前がにの注文受付を開始しました! 漁解禁前ですが、毎年人気殺到商品のため、受付を早期に開始しました。 越前がにと海産物のセット商品もあるので、そちらも是非ご覧ください。 全国で唯一の皇室献上がにである越前がにの味覚をお楽しみください。 |
2019/04/26(金) 18:27 |
決済方法(AmazonPay、コンビニエンスストア・ドコモ・au・ソフトバンク)が増えました!
AmazonPay、コンビニエンスストア、携帯キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク各社対応)で決済ができるようになりました! 今まで受け付けていたクレジットカードでのお支払いや郵便局でのお振込みも継続してご利用いただけます。 便利になった決済方法! 是非この機会に越前市にふるさと納税してみませんか?! |
2018/12/12(水) 11:38 |
【12月25日まで!!】越前がにキャンペーン開催中!!
越前がに(オス)ずわいがにのつめ割れや脚折れ等がある商品をお得に手に入れることができる「越前がにキャンペーン」が開催中!! 開催期間は2018年12月13日(木)~2018年12月25日(火)の13日間限定です。 ※開催期間は予告なく変更になることがあります。ご了承ください。 お得に仕入れることができた訳あり商品限定となりますので、お早めにお申し込みください!! 是非、この機会に越前がに(ずわいがに)をご賞味ください。 |
2018/11/13(火) 09:19 |
かこさとし最後の絵本「水とはなんじゃ?」をお礼の品に追加しました!!
越前市出身の日本を代表する絵本作家「かこさとし」さん。2018年5月に亡くなるまで、絵本の推敲を続けていたそうです。その絵本が「水とはなんじゃ?」。 現在、越前市では、「かこさとし氏の思いを後世につなぐプロジェクト」として、クラウドファンディング形式のふるさと納税寄付募集を実施しております。 このプロジェクトへの寄付でも、「水とはなんじゃ?」をお礼の品として選択できますので、是非皆様の温かい応援をお願いいたします。※越前市在住の方は除きます。 |
2018/09/04(火) 16:52 |
「おせち料理」など新しいお礼の品を追加しました!!
福井県を代表する老舗料亭の「おせち料理」などを追加しました。 12/31にご自宅にお届けする生おせちも取り揃えました。 是非、一度ご確認ください!! |
2018/08/14(火) 16:34 |
「越前がに」を含むお礼の品を追加しました!!
福井県の冬の味覚の王者といえば「越前がに」。 漁の解禁前ですが、事前にお申込みいただけるようにしました。 そのほか、旬の海産物を中心に、大幅にお礼の品が増えましたので、是非一度ご確認ください!! |
越前市の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
新着のお礼の品
特集記事
福井県越前市の情報を
メールで受け取ってみませんか?

旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!
旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!
選べる使い道
-
文化県都宣言プロジェクト(PJ)
ユネスコ創造都市ネットワーク加盟に向けた取り組み、越前国府発掘事業、越前和紙Valleyの創造 など
-
UIJターン倍増PJ
ワンストップ相談窓口による移住支援、移住支援金やUIJターン就職奨励金、ふるさと納税による関係人口の増大 など
-
観光産業拡大PJ
「手仕事」を活かした認知度向上事業、インバウンド事業、北陸新幹線開業記念事業、定額タクシーなど二次交通対策事業 など
-
有機農業拡大PJ
コウノトリをシンボルとした有機農業推進、スマート施設農業推進による新しい園芸推進、有機農産物の6次化推進 など
-
越前たけふ駅周辺開発PJ
企業誘致の促進、次世代交流拠点整備に向けて越前たけふ未来創造基地(仮称)の構想策定、オープンイノベーションの推進 など
-
100年人生健康で長寿PJ
ICTを活用した生活習慣病対策など多世代にわたる多様な健康アプローチ、高齢者の元気を支えるフレイル対策の構築 など
-
こどもまるごと応援PJ
子ども医療費の完全無料化、特定不妊治療の無料化、保育人材の確保 など
-
安全安心で強靭なまちづくりPJ
老朽化した水防倉庫の集約・整備、水害・土砂災害対策の推進 など
-
まちなか「あそべるくらせる」PJ
県内トップの住宅支援制度、まちなか空き家への居住促進、ウォーカブルなまちづくりの推進 など
-
地域交通最適化PJ
アプリ・電話予約を使った乗合交通の実証実験、交通不便地域での自家用車を使った乗合交通の実証実験、市民バス再編計画策定 など
-
脱炭素チャレンジPJ
武生中央公園のゼロカーボンセントラルパーク化、公共施設照明のLED化、越前たけふ駅周辺におけるRE100エリアの実現 など
-
楽しい居場所づくりPJ
子どもの遊び場や居場所の充実、芦山公園の再生と遊び場の整備 など
-
市長にお任せ