アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
内灘町からのご案内
2023/05/11(木) 09:28 |
魅力的な返礼品をご用意しました!
金沢市・ひがし茶屋街にて格別の人気を誇る、和栗白露のモンブラン「朱華(はねず)」と「橡(つるばみ)」の取り扱いを開始しました! 全国のモンブランファンのみなさま、ぜひご賞味ください! |
---|---|
2021/12/21(火) 08:47 |
年末年始の対応について②
▼お問い合せの対応について 12月29日(水)〜1月3日(月)の期間中、お問い合わせ等への対応はできませんのでご了承ください。 ▼寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書の送付について 12月28日(火)以降のお申込み分については、年内に書類をお送りすることができず、1月4日(火)以降にお送りします。そのため、ワンストップ特例制度をご希望の方は、当町のホームページよりダウンロードしていただくなど、提出期限までにご提出いただきますようお願いいたします。 |
2021/12/21(火) 08:44 |
年末年始の対応について①
▼お申し込みについて 年末年始も通常通り、お申し込みを受け付けています。令和3年12月31日(金)までに当町にて入金確認できたもののみ、令和3年分としてお取り扱いいたします。 ▼ご入金について ・郵便振込・銀行振込によるお支払いを希望される方 お申し込みは、12月20日(月)まで受け付けいたします。令和3年12月31日(金)までに当町にて入金が確認できたもののみ、令和3年分としてお取り扱いいたします。 ・クレジット決済によるお支払いを希望される方 年末年始も受け付けいたします。 |
2021/04/28(水) 15:45 |
★返礼品の新規追加のご案内★
◆鉄道ファン待望◆石川県内灘町の返礼品に、 ・北鉄オリジナルグッズセット ・北鉄オリジナルグッズセット・鉄コレ付き ・大好き!北鉄浅野川線ベーシックセット ・大好き!北鉄浅野川線アドバンスセット ・大好き!北鉄浅野川線コンプリートセット が加わりました!引き続き、内灘町へのあたたかい応援、どうぞよろしくお願いいたします。 |
2020/11/25(水) 11:38 |
年末年始の対応について
▼お申し込みについて 年末年始も通常通り、申し込みを受け付けています。令和2年12月31日(木)までに当庁にて入金確認できたもののみ、令和2年分として取り扱いいたします。 ▼ご入金について ・郵便振込・銀行振込によるお支払いを希望される方 お申し込みは、12月17日(木)まで受け付けいたします。令和2年12月31日(木)までに当庁にて入金が確認できたもののみ、令和2年分として取り扱いいたします。 ・クレジット決済によるお支払いを希望される方 年末年始も受け付けいたします。 |
2020/11/25(水) 11:32 |
年末年始の対応について
▼お問い合せの対応について 12月29日(火)〜1月3日(日)の期間中、お問い合せ等への対応はできませんのでご了承ください。 ▼寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書の送付について 12月28日(月)以降のお申込み分については、年内に書類をお送りすることができず、1月4日(月)以降にお送りする場合がございます。そのため、ワンストップ特例制度をご希望の方は、当町のホームページよりダウンロードしていただくなど、提出期限までにご提出いただきますようお願いいたします。 |
選べる使い道
-
自然環境保全に関する事業
・内灘海岸、河北潟などの清掃や自然環境の整備にかかる費用
-
学習環境づくりに関する事業
・小中学校の施設整備にかかる費用
・公民館、体育施設などの学習施設整備にかかる費用 -
生活環境、基盤づくりに関する事業
・公園遊具などの施設整備にかかる費用
・コミュニティバスの運行にかかる費用 -
社会福祉に関する事業
・保育所、学童保育などの施設整備にかかる費用
・社会福祉全般にかかる費用 -
災害支援事業
・令和6年能登半島地震の復旧・復興にかかる費用
-
内灘町の重点事業
・町が重点事業としている事業にかかる費用