お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
坂東市役所 企画課
TEL:0297-35-2121 平日8:30~17:15
(12/28~1/3は閉庁日となり対応ができませんのでご了承ください。)
【お問い合わせ先とお問い合わせ時のお願い】
申し込み情報を確認させていただきますので、お問い合わせ時は、あらかじめ「申込者氏名・申込受付番号」をお手元にご用意の上、下記までご連絡ください。
お問い合わせ先<ふるさと納税センター>
フリーコールTEL 0800-170-8069 【受付時間】午前10時~午後5時(土・日・祝除く)
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
坂東市からのご案内
2023/12/20(水) 15:01 |
メルマガの会員登録はこちら!
坂東市の返礼品や市の様々なトピックスを月に1回程度発信いたします。 返礼品の追加情報などはいち早くメルマガでお届けいたします。 ぜひ、ご登録をお願いいたします!! |
---|---|
2023/10/12(木) 14:53 |
【坂東市は令和5年10月からの制度改正の影響はほとんどありません】
いつも坂東市にご支援をいただき、ありがとうございます。 この度の総務省告示改正に伴う影響はほとんどありません。 これからも坂東市の魅力が伝わる返礼品をご提供できるように頑張っていきます。 変わらぬ応援をよろしくお願いいたします。 |
2023/09/29(金) 13:16 |
坂東市自慢のホールをひとりじめ!!グランドピアノ弾き比べ体験の寄附受付を開始しました!
【12月3日限定】 坂東市自慢の総合文化ホール「ベルフォーレ」にあるグランドピアノを弾き比べしてみませんか。 舞台に並べられた3台のピアノを50分間独り占めで弾き放題です。 ベルフォーレのピアノは、開館当初に世界で活躍する演奏家に「このホールにはこのピアノがいい」と選んでいただいたピアノになります。貴重なピアノをぜひ弾きに来てください。 <機種> ◇スタインウェイD-274 ◇ベーゼンドルファーModel290インペリアル ◇ヤマハCFIII-S |
2023/09/08(金) 09:55 |
美味しいフルーツの寄附受付を開始しました!
自然豊かな茨城県で生まれたみずみずしいフルーツの寄附受付を開始しました。どれも生産者の愛情が詰まった自信作です。 数量限定や定期便等もございます。 この機会にぜひ、ご賞味下さい。 |
2023/09/06(水) 17:03 |
坂東市×漫画「茨城ごじゃっぺカルテット」コラボによるお礼状をお送りいたします!
坂東市では、ふるさと納税をしていただいた方へ感謝の気持ちを込めてお礼状をお送りしております。 坂東市在住の漫画家「豚もう」氏及び小学館のご協力のもと、漫画「茨城ごじゃっぺカルテット」とコラボしたお礼状を作成いたしました。 9月1日寄附受付分からコラボお礼状をお送りいたします。 お礼状は2種類。坂東市のゆかりのある風景や特産品、キャラクターが描かれ、坂東市の魅力が伝わるような素敵なお礼状となっております。「青」と「緑」のお礼状はランダムにお送りいたします。 |
2023/09/04(月) 09:45 |
1点ものリノベーション家具の提供を開始します!
マルニファニシングの技術によって蘇らせたリノベーション家具の提供を開始します。 家具はすべて1点もので、ふるさとチョイス限定で申込受付を開始します。豊富な家具づくりと修理経験を積んだ熟練の職人が、古い木工家具をただ元通りに直すのではなく、特徴的なデザインを活かしながら塗装の方法や張り替える座面の選び方で現代のエッセンスを取り入れ、懐かしくも新しい価値を付加したどれも一点ものの家具です。古い家具を新たな製品へと生まれ変わらせ、循環させていくサスティナブルな取り組みです。 ぜひ、ご利用ください! |
2023/04/11(火) 13:30 |
【注意喚起】ふるさと納税の「詐欺サイト」「偽サイト」にご注意ください。
ふるさと納税の返礼品などの情報を不正にコピーし、寄附金額を割引した様に見せかける詐欺サイトが確認されています。 本市のふるさと納税は、本サイトよりお申し込み頂きます様、お願い申し上げます。 また、怪しいと感じられた場合は、お申し込みをされる前に、必ずご確認頂く等、悪質な詐欺には十分ご注意ください。 坂東市役所 企画課 〒306-0692 茨城県坂東市岩井4365番地 TEL:0297-21-2181 FAX:0297-35-8201 |
2022/08/23(火) 10:41 |
返礼品をリニューアルいたしました!
「坂東市ふるさと納税」令和4年8月23日に返礼品をリニューアルいたしました! 1万円以上の寄附をいただいた人へ、感謝の気持ちをこめてお礼の品を贈呈します。 |
2022/08/10(水) 09:03 |
寄付受付の一時停止について
誠に勝手ながら、返礼品リニューアル作業に伴い、2022年8月22日 午前0時~2022年8月23日 時間未定まで、ふるさとチョイス上での寄付の受付を停止いたします。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどお願いいたします。 |
坂東市の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
特集記事
茨城県坂東市の情報を
メールで受け取ってみませんか?

旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!
旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!
選べる使い道
-
1.「ひとづくり」に関する事業(子育て・教育・文化・生涯学習など)
将来を担う子どもたちを安心して産み育てられる子育て環境や教育環境の整備・充実に取り組むとともに、市民の誰もがふるさと坂東に誇りと愛着を持ち、そして心豊かに生きがいを持って、地域で活躍できる人材の育成に取り組みます。
-
2.「暮らしづくり」に関する事業(健康・医療・福祉・市民協働など)
住み慣れた地域で安心して暮らせる福祉の充実や健康長寿のまちづくりを進めるとともに、市民が積極的に参加し、支えあう協働のまちづくりに取り組みます。
-
3.「都市づくり」に関する事業(都市基盤・安全対策・環境など)
本市の豊かな自然環境や、都市から50㎞圏という地理的優位性を活かし、定住や移住の促進を図り、市を支える人口を確保するための早急な対策が必要です。市民の生命や財産を守る安全・安心な環境づくりと、豊かな自然の恵みを享受しながら快適な暮らしを営むための生活基盤づくりに取り組みます。
-
4.「仕事づくり」に関する事業(産業・農業・雇用など)
農業の振興や担い手の育成に取り組むとともに、圏央道坂東インターチェンジ(坂東IC)の交通利便性を活かして、企業の誘致などの雇用の場の創出、PR強化による観光集客の拡大などを図り、誰もが活躍できる仕事づくりに取り組みます。
-
5.その他目的達成のために市長が必要と認める事業(市長が使途を決定します)