お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
【申し込み・寄附金受領証明書について】
龍ケ崎市ふるさと納税サポートセンター
平日9:00〜17:15(12/26~12/31は9:00~19:00で対応いたします)
TEL:050-3613-2185
【ワンストップ特例申請書について】
龍ケ崎市市民経済部商工観光課平日8:30〜17:15
TEL:0297-60-1536
E-mail: furusato.kifu@city.ryugasaki.lg.jp
【送付先】
〒301-8611
茨城県龍ケ崎市3710番地
龍ケ崎市市民経済部商工観光課
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
龍ケ崎市からのご案内
2021/02/16(火) 09:58 |
お願いします
・お手元にお礼の品が届きましたら、必ず梱包を開けてご確認ください。破損や品違い等が生じていた場合は、到着から1週間以内にご連絡ください。 ・大変申し訳ございませんが、発送日時の指定は出来かねますのでご了承ください。ご寄付時にご登録のメールアドレス宛にお送りいたします発送のお知らせメールに記載の「お問い合わせ番号」をご確認のうえ、配送業者へご相談ください。 |
---|---|
2021/01/22(金) 14:22 | ご注意ください!! ふるさと納税サイトに掲載されている画像やテキストを装った偽サイトにご注意ください!! |
2020/05/01(金) 09:25 |
確定前にもう一度「お名前・ご住所」をご確認ください!!
お名前・ご住所の誤入力が増えています。確定のクリック前に一呼吸、念のためご確認を!! (オートフィル(自動入力)、オートコンプリート(自動補完/入力補完)による意図しない重複入力等にご注意ください。) |
龍ケ崎市の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
特集記事
茨城県龍ケ崎市の情報を
メールで受け取ってみませんか?

旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!
旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!
選べる使い道
-
1.未来を担う子どもたちのための事業
◆子育て支援策の充実
◆魅力ある学校・地域づくり
◆教育施設の充実
◆子どもたちの安心・安全の確保
◆各種交流事業の実施 -
2.活気、にぎわい及び新たな活力を創造し、まちの魅力を高めるための事業
◆特産品のブランド化・PR
◆流通経済大学運動部の支援
◆世界レベルで活躍するアスリートの育成
◆森林公園の充実
◆中心市街地の活性化
◆牛久沼の有効活用
◆市民協働事業の推進
◆新たな企業誘致
◆起業家の育成 -
3.市民誰もが健康で安心して暮らせる環境を育てるための事業
◆福祉の充実
◆医療体制の確保
◆災害に強いまちづくり
◆防犯対策の強化
◆公共交通体系の充実
◆身近な商業の充実 -
4.豊かな自然と地域文化を守り、はぐくみ、及び次代に受け継ぐための事業
◆牛久沼の環境保全
◆撞舞をはじめとする伝統芸能の伝承
◆森林の保全 -
5.その他市長が必要と認めるもの
◆使い道は市長にお任せ。