茨城県水戸市

オンラインワンストップ:自治体マイページ

お礼の品をさがす

該当のお礼の品:
 件

はじめての方へ

水戸市からのご案内

2024/12/12(木) 17:30 ●ワンストップ特例申請書の提出について ・ワンストップ特例申請書の提出期限は、令和7年1月10日(金)【必着】です。
・ワンストップ特例申請書をご希望いただいた方には、上記スケジュールのとおり順次発送いたしますが、提出期限まで期間が短くなりますので、ご自身でダウンロードいただき添付資料をご同封の上、提出先へ送付いただくことも可能です。
・ワンストップ特例申請書は、ご寄附ごとに提出が必要になりますのでご注意ください。
・自治体マイページよりオンラインにてワンストップの申請や変更の手続き等行うことができますので、ぜひご利用ください。
2024/12/12(木) 17:30 ●寄附金受領証明書およびワンストップ特例申請書の発送スケジュールについて ・令和6年12月19日(木)までの寄附分(入金確定)につきましては、年内発送を予定しております。
・令和6年12月20日(金)~令和6年12月31日(火)の寄附分につきましては、
令和7年1月4日(土)以降、順次発送いたします。
2024/12/12(木) 17:30 ●お礼の品発送について ・お選びいただくお礼の品の詳細ページに記載の発送期日が目安となりますが、年末年始においても、
各事業者の休業および、お申込み・配送物量増加により通常よりもお時間を頂く場合がございますので、予めご了承ください。
2023/12/05(火) 16:55 食に関するメディア「ツウハンゴハン」で紹介されました! 食に関するメディア「ツウハンゴハン」で紹介されました!【関東】「おすすめの納付先を紹介!あなたにぴったりの返礼品は?」
2023/08/08(火) 12:32 web雑誌「キャリアの実」に掲載されました! ユニークキャリア株式会社が運営するweb雑誌「キャリアの実」にて、関東地方でおすすめのふるさと納税として紹介されました。【関東地方】ふるさと納税でおすすめの都市は?特徴と返礼品を紹介!
2023/05/18(木) 14:19 2023年6月1日より、一部地域へのお届け日数が変更になります★ 水戸市ふるさと納税にて、返礼品配送を委託しているヤマト運輸では、2023年6月1日(木)受付分から、下記の地域へのお届け日数および時間指定帯が変更となります。
賞味期限が短い一部返礼品(クール便配送)につきましては、下記対象地域含む一部地域へは配送できないこともございますので、予めご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
<対象地域>
・島根県(松江市、安来市のみ対象)、広島県(福山市のみ対象)、鳥取県、岡山県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
2023/05/18(木) 14:18 ★2023年6月1日より、返礼品発送後の配送先変更は料金が発生いたします★ 水戸市ふるさと納税にて、返礼品配送を委託しているヤマト運輸では、2023年6月1日(木)受付分から、荷物の送り状に記載された住所以外にお届け先を変更(転送)する場合、送り状記載のお届け先から変更後のお届け先までの運賃(定価・着払い)の収受が開始されます。また、運賃のお支払いに関しましては、お届け先様での着払いのみ可能となります。
ご寄附完了前に、今一度返礼品配送先をご確認いただき、お間違い等ないようよろしくお願いいたします。
2021/09/17(金) 00:00 【メルマガ配信登録はこちらから】 お礼の品の情報や、水戸市のニュースをお届けします。

水戸市の人気ランキング

※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。

新着のお礼の品

特集記事

茨城県水戸市の情報を
メールで受け取ってみませんか?

茨城県水戸市

旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!

旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!

絞込み検索

選べる使い道

  • (1) まち全体で「こどもたちを育むみと」

    こどもを生み育てやすい社会の実現及び未来をリードするこどもたちの育成に係る事業に寄附金を活用いたします。

    ≪事業例≫ 
    次世代をリードする人材の育成を目指す「水戸スタイルの教育」の推進/小・中学校新入生応援金の給付/市立小・中学校給食費の無償化/中学校への校内フリースクール等の設置

  • (2) 多くの人が集い、産業が集積する「活力あるみと」

     地域経済をけん引する活力づくり,水戸らしさを生かしたにぎわいの創出,都市の活力とにぎわいを支える基盤の強化に係る事業に寄附金を活用いたします。

     ≪事業例≫
     天下の魁・水戸にふさわしい歴史まちづくり/偕楽園・千波湖周辺の魅力づくり/水戸市民会館の運営充実/企業立地の促進

  • (3) 命と健康、暮らしを守る「安全・安心なみと」

    健やかに暮らせる環境づくり,支えあい、助けあう社会の実現,災害に強いまちの構築,暮らしを支える基盤の強化に係る事業に寄附金を活用いたします。

    ≪事業例≫
    地域医療を支える人材の育成・確保/障害者福祉サービスの充実/防災対策の強化

  • (4) 市民と行政で「共に創るみと」

    市民が活躍するみとづくり及び未来につなげるみとづくりに係る事業に寄附金を活用いたします。

    ≪事業例≫
    水戸芸術館の運営充実/水戸発祥のオセロの普及・啓発/水戸黄門漫遊マラソンの開催/ゼロカーボン・エコシティの実現に向けたまちづくり

  • (5) 自治体にお任せ

    寄附金は,水戸市の発展のため,将来を担う子どもたちを育む福祉・教育施策や,地域経済の活性化などのまちづくりに優先して使わせていただきます。

水戸市の最新情報

もっと見る