お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
【重要】2024年の郵便振替申込期限について
《申込期限》
・郵便振替:令和6年12月17日(火)
※郵便振替を選択される場合、当町からの郵便振替用紙の年内発送は令和6年12月17日(火)までに申込みいただいた方までとなります。
【重要】2024年の郵便振替・銀行振込の申込及び入金期限について
《入金期限》
・郵便振替:令和6年12月30日(月)正午まで
・銀行振込:令和6年12月30日(月)正午まで
※期限後に入金した場合、令和6年寄付となる保証はできませんのでご了承ください。また、令和7年の寄付とされたい方は必ず令和7年1月1日以降に入金手続きを行ってください。
※全ての支払い方法について、受領証は当町に入金いただいた日で発行いたします。
【年末年始期間のお問い合わせについて】
年末年始にあたり、ふるさと納税事務の窓口は以下の通り休業させていただきます。
<年末年始休業期間>
令和6年12月28日(土) ~ 令和7年1月5日(日)まで
※お急ぎの場合は、12月27日までにご連絡下さい。
※休業期間中のお問い合わせについては、メール、FAXにてお願い申し上げます。
※お返事は1月6日より順次させていただきますのでご了承ください。
【お問合せ先】
★記念品などに関すること
(株)舟形町振興公社(ふるさと納税サポートセンター)
e-mail funafuru_sc@town-funagata.jp
電話 0233-32-1866
★ふるさと納税の制度などに関すること
舟形町役場 まちづくり課
furusato@town.funagata.yamagata.jp
電話 0233-32-2111 e-mail
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
舟形町からのご案内
2024/11/29(金) 12:05 |
【重要】令和7年1月以降の寄附金受領証明書及びワンストップ特例申請書の送付について
令和7年1月以降の寄付は2月中旬頃より順次書類発送となります。 ※返礼品とは別配送となります。 |
---|---|
2024/11/21(木) 08:57 |
【重要】寄附金受領証明書及びワンストップ特例申請書の送付について
・郵便振替・銀行振込以外で入金の場合 ⇒12月30日(月)以降に寄付された方については1月2日以降随時投函を予定しております。 ・郵便振替・銀行振込で入金の場合 ⇒ワンストップ特例をご希望の場合12月20日(金)以降に入金された方については入金確認処理の都合上、1月10日(金)の申請受付期間に間に合わない可能性が高い為、ご自身でオンラインワンストップ特例申請(自治体マイページ)または舟形町HPより申請書を出力し、必要書類をご提出くださるようお願いします。 |
2024/11/21(木) 08:57 |
【重要】年内お申込分のワンストップ特例の取り扱いについて
ワンストップ特例の適用を希望される方は、令和7年1月10日必着で申請書をご提出ください。 当町では、年内申込みでワンストップ特例の適用をご希望される方へ申請書をお送りいたしますが、提出期限に間に合わないと判断される場合は、オンラインワンストップ特例申請(自治体マイページ)または舟形町HPより申請書を出力し、必要書類をご提出くださるようお願いします。 尚、1月10日を過ぎて到着した場合、確定申告をしていただく場合がございます。 |
2024/11/21(木) 08:56 |
【重要】2024年の郵便振替・銀行振込の申込及び入金期限について
《入金期限》 ・郵便振替:令和6年12月30日(月)正午まで ・銀行振込:令和6年12月30日(月)正午まで ※期限後に入金した場合、令和6年寄付となる保証はできませんのでご了承ください。 また、令和7年の寄付とされたい方は必ず令和7年1月1日以降に入金手続きを行ってください。 ※全ての支払い方法について、受領証は当町に入金いただいた日で発行いたします。 |
2024/11/21(木) 08:56 |
【重要】2024年の郵便振替申込期限について
《申込期限》 ・郵便振替:令和6年12月17日(火) |
2024/11/21(木) 08:54 |
【年末年始期間のお問い合わせについて】
年末年始にあたり、ふるさと納税事務の窓口は以下の通り休業させていただきます。 <年末年始休業期間> 令和6年12月28日(土) ~ 令和7年1月5日(日)まで ※お急ぎの場合は、12月27日までにご連絡下さい。 ※休業期間中のお問い合わせについては、メール、FAXにてお願い申し上げます。 ※お返事は1月6日より順次させていただきますのでご了承ください。 |
2023/11/24(金) 14:56 |
【重要】寄附金受領証明書及びワンストップ特例申請書の送付について
・郵便振替・銀行振込以外で入金の場合 ⇒12月27日(水)以降に寄付された方については1月2日以降随時投函を予定しております。 ・郵便振替・銀行振込で入金の場合 ⇒12月21日(木)以降に寄付された方については入金確認処理の都合上、1月5日以降随時投函予定となります。ワンストップ特例をご希望の場合1月10日(水)の申請受付期間に間に合わない可能性が高い為、ご自身でオンラインワンストップ特例申請(自治体マイページ)または舟形町HPより申請書を出力し、必要書類をご提出くださるようお願いします。 |
2023/11/24(金) 14:55 |
【重要】年内お申込分のワンストップ特例の取り扱いについて
ワンストップ特例の適用を希望される方は、令和6年1月10日必着で申請書をご提出ください。 当町では、年内申込みでワンストップ特例の適用をご希望される方へ申請書をお送りいたしますが、提出期限に間に合わないと判断される場合は、オンラインワンストップ特例申請(自治体マイページ)または舟形町HPより申請書を出力し、必要書類をご提出くださるようお願いします。 尚、1月10日を過ぎて到着した場合、確定申告をしていただく場合がございます。 |
2023/11/24(金) 14:53 |
2023年の郵便振替・銀行振込の申込及び入金期限について
《入金期限》 ・郵便振替:令和5年12月28日(木) ・銀行振込:令和5年12月28日(木) ※表記以降の日に入金した場合、令和5年寄付となる保証はできませんのでご了承ください。また、令和6年の寄付とされたい方は必ず令和6年1月1日以降に入金手続きを行ってください。 ※全ての支払い方法について、受領証は当町に入金いただいた日で発行いたします。 |
2023/11/24(金) 14:52 |
2023年の郵便振替・銀行振込の申込及び入金期限について
《申込期限》 ・郵便振替:令和5年12月17日(日) ・銀行振込:令和5年12月28日(木) ※郵便振替を選択される場合、当町からの郵便振替用紙の年内発送は令和5年12月17日(日)までに申込みいただいた方までとなります。令和5年12月18日(月)以降にお申込みされた場合、振替用紙を年内にお送りする事は保証できませんのでご了承ください。 |
2023/11/24(金) 14:49 |
【年末年始期間のお問い合わせについて】
年末年始にあたり、ふるさと納税事務の窓口は以下の通り休業させていただきます。 <年末年始休業期間> 令和5年12月29日(金) ~ 令和6年1月3日(水)まで ※お急ぎの場合は、12月28日までにご連絡下さい。 ※休業期間中のお問い合わせについては、メール、FAXにてお願い申し上げます。 ※お返事は1月4日より順次させていただきますのでどうぞご了承ください。 |
2022/12/20(火) 17:33 |
【重要】寄附金受領証明書及びワンストップ特例申請書の送付について
12月26日(月)までに入金確認が出来た寄付に関しては、年内の投函を予定しております。 12月27日(火)以降に寄付された方については1月1日以降随時投函を予定しております。 ※ワンストップ特例申請をご希望の場合は必ず以下の”【重要】年内お申込分のワンストップ特例の取り扱いについて”をご確認ください。 令和5年1月以降の寄付は2月中旬頃より順次書類発送となります。 ※返礼品とは別配送となります。 |
2022/12/20(火) 17:32 |
【重要】年内お申込分のワンストップ特例の取り扱いについて
ワンストップ特例の適用を希望される方は、令和5年1月10日必着で申請書をご提出ください。 年内申込みでワンストップ特例の適用をご希望される方へ申請書をお送りいたしますが、提出期限に間に合わないと判断される場合は、 ”オンラインワンストップ特例申請(自治体マイページ)”または”舟形町HP”より申請書を出力し、必要書類をご提出くださるようお願いします。 尚、1月10日を過ぎて到着した場合、確定申告をしていただく場合がございます。 |
2022/11/10(木) 11:23 |
【重要】2022年の郵便振替・銀行振込の申込期限について
《申込期限》 ・郵便振替:令和4年12月11日(日) ・銀行振込:令和4年12月28日(水) ※郵便振替を選択される場合、当町からの郵便振替用紙の年内発送は令和4年12月11日(日)までに申込みいただいた方までとなります。令和4年12月12日(月)以降にお申込みされた場合、振替用紙を年内にお送りする事は保証できませんのでご了承ください。 |
2022/11/10(木) 11:22 |
【重要】2022年の郵便振替・銀行振込の入金期限について
《入金期限》 ・郵便振替:令和4年12月28日(水) ・銀行振込:令和4年12月28日(水) ※表記以降の日に入金した場合、令和4年寄付となる保証はできませんのでご了承ください。また、令和5年の寄付とされたい方は必ず令和5年1月1日以降に入金手続きを行ってください。 ※全ての支払い方法について、受領証は当町に入金いただいた日で発行いたします。 |
2022/11/10(木) 11:21 |
【重要】寄附金受領証明書及びワンストップ特例申請書の送付について
12月26日(月)までに入金確認が出来た寄付に関しては、年内の投函を予定しております。 12月27日(火)以降に寄付された方については1月1日以降随時投函を予定しております。 ※ワンストップ特例申請をご希望の場合は必ず以下の”【重要】年内お申込分のワンストップ特例の取り扱いについて”をご確認ください。 令和5年1月以降の寄付は2月中旬頃より順次書類発送となります。 ※返礼品とは別配送となります。 |
2022/11/10(木) 11:18 |
【重要】年内お申込分のワンストップ特例の取り扱いについて
ワンストップ特例の適用を希望される方は、令和5年1月10日必着で申請書をご提出ください。 年内申込みでワンストップ特例の適用をご希望される方へ申請書をお送りいたしますが、提出期限に間に合わないと判断される場合は、 ”オンラインワンストップ特例申請(自治体マイページ)”または”舟形町HP”より申請書を出力し、必要書類をご提出くださるようお願いします。 尚、1月10日を過ぎて到着した場合、確定申告をしていただく場合がございます。 |
2022/11/10(木) 11:14 |
【重要】年末年始期間のお問い合わせについて
年末年始にあたり、ふるさと納税事務の窓口は以下の通り休業させていただきます。 <年末年始休業期間> 令和4年12月29日(木)から 令和5年1月3日(火)まで ※お急ぎの場合は、12月28日までにご連絡下さい。 ※休業期間中のお問い合わせについては、メール、FAXにてお願い申し上げます。 ※お返事は1月4日より順次させていただきますのでどうぞご了承ください。 |
2021/12/03(金) 10:10 |
【重要】年内お申込分のワンストップ特例の取り扱いについて
ワンストップ特例の適用を希望される方は、令和4年1月10日必着で申請書をご提出ください。 年内申込みでワンストップ特例をご希望される全ての方へ申請書をお送りいたしますが、令和4年1月7日までに申請書が届かない場合は、舟形町HP等より申請書を出力し、必要書類をご提出くださるようお願いします。 尚、1月10日を過ぎて到着した場合、確定申告をしていただく場合がございます。 【ワンストップ特例申請書 提出先】 〒999-4601 山形県最上郡舟形町舟形263 舟形町役場 ふるさと納税担当 宛 |
2021/12/03(金) 10:07 |
【重要】2021年”入金期限”について
~年内入金期限~ ・郵便振替:令和3年12月27日(月) ・銀行振込:令和3年12月27日(月) ・コンビニ・ペイジー支払:令和3年12月27日(月) ・クレジット 令和3年12月31日(木) ※表記以降の日に入金した場合、令和3年寄付となる保証はできませんのでご了承ください。また、令和4年の寄付とされたい方は必ず令和4年1月1日以降に入金手続きを行ってください。 ※全ての支払い方法について、受領証は当町に入金いただいた日で発行いたします。 |
2021/11/17(水) 13:47 |
【重要】2021年の”申込期限”について
~年内申込期限~ ・郵便振替:令和3年12月12日(日) ・銀行振込:令和3年12月19日(日) ・コンビニ・ペイジー支払:令和3年12月19日(日) ・クレジット:令和3年12月31日(金) ※郵便振替を選択される場合、当町からの郵便振替用紙の年内発送は令和3年12月12日(日)までに申込みいただいた方までとなります。 令和3年12月13日(月)以降にお申込みされた場合、振替用紙を年内にお送りする事は保証できませんのでご了承ください。 |
2021/11/17(水) 13:43 |
【重要】年末年始期間のお問い合わせについて
年末年始にあたり、ふるさと納税事務の窓口は以下の通り休業させていただきます。 <年末年始休業期間> 令和3年12月29日(水)から 令和4年1月3日(月)まで ※お急ぎの場合は、12月28日までにご連絡下さい。 ※休業期間中のお問い合わせについては、メール、FAXにてお願い申し上げます。 ※お返事は1月4日より順次させていただきますのでどうぞご了承ください。 |
2021/01/06(水) 16:53 | 【重要】2021年1月寄付の寄附金受領証明書及びワンストップ特例申請書の送付について 2021年1月寄付分は2021年2月12日より発送となります。 |
2020/12/07(月) 11:40 |
【重要】12月の寄附金受領証明書及びワンストップ特例申請書の送付について
”12月は週2回”の頻度で発送となります。1月の寄付は2月より発送となります。 ※1ヶ月以内に届かない場合はご連絡ください。 ※返礼品とは別配送となります。 |
2020/12/01(火) 09:50 |
【重要】2020年の”申込期限”について
~年内申込期限~ ・郵便振替 令和2年12月13日(日) ・銀行振込 令和2年12月20日(日) ・クレジット 令和2年12月31日(木)23時まで ※郵便振替を選択される場合、当町からの郵便振替用紙の年内発送は令和2年12月13日(日)までに申込みいただいた方までとなります。 令和2年12月14日(月)以降にお申込みされた場合、振替用紙を年内にお送りする事は保証できませんのでご了承ください。 |
2020/12/01(火) 09:49 |
【重要】2020年”入金期限”について
~年内入金期限~ ・郵便振替 令和2年12月25日(金) 15時 ・銀行振込 令和2年12月25日(金) 15時 ・クレジット 令和2年12月31日(木) 23時 ※表記以降の日に入金した場合、令和2年寄付となる保証はできませんのでご了承ください。また、令和3年の寄付とされたい方は1月1日以降に入金手続きを行ってください。 ※全ての支払い方法について、受領証は当町に入金いただいた日で発行いたします。 |
2020/12/01(火) 09:49 |
【重要】年内お申込分のワンストップ特例の取り扱いについて
ワンストップ特例の適用を希望される方は、1月10日必着で申請書をご提出ください。 当町では、年内申込みでワンストップ特例の適用をご希望される方へ申請書をお送りいたしますが、1月7日までに申請書が届かない場合は、URL(舟形町HP)より出力し、申請書と添付書類をご提出くださるようお願いします。尚、1月10日を過ぎて到着した場合、確定申告をしていただく場合がございます。 【ワンストップ特例申請書 提出先】 〒999-4601 山形県最上郡舟形町舟形263 舟形町役場 ふるさと納税担当 宛 |
2020/12/01(火) 08:58 |
【重要】年末年始期間のお問い合わせについて
末年始にあたり、ふるさと納税事務の窓口は以下の通り休業させていただきます。 <年末年始休業期間> 令和2年12月29日(火)から 令和3年1月3日(月)まで 休業期間中のお問い合わせについては、メール、FAXにてお願い申し上げます。 お返事は1月4日より順次させていただきますのでどうぞご了承ください。 |
舟形町の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
特集記事
山形県舟形町の情報を
メールで受け取ってみませんか?

旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!
旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!
選べる使い道
-
1 子育てを支援するまちづくりをすすめます。
-
2 健やかに暮らせるまちづくりをすすめます。
-
3 地域の活力あるまちづくりをすすめます。
-
4 環境にやさしいまちづくりをすすめます。
-
5 安全で安心なまちづくりをすすめます。
-
6 国宝「縄文の女神出土」の西ノ前遺跡整備への取り組み
-
7 1から6の取り組みにこだわらずに支援