お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
【お問合せ先】
山形県東根市ふるさと納税サポート室
TEL:050-8888-8971
FAX:050-3852-2783
Mail:support@higashine.furusato-lg.jp
〒999-3511 山形県西村山郡河北町谷地字砂田143-1
【ワンストップ特例申請書類の送付先】
〒999-3590 山形県西村山郡河北町谷地字砂田143-1
山形県東根市 ふるさと納税ワンストップ受付センター
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
東根市からのご案内
2024/12/05(木) 16:00 | 2024年【年末年始の取り扱いについて】 【年末年始の取り扱いについて】【寄付金受領証明書及びワンストップ特例申請書のお届けについて】をアップしました! |
---|---|
2024/11/13(水) 18:09 |
2025年産さくらんぼの受付開始しました🍒
2025年産さくらんぼの受付開始しております🍒 今後も来年度産くだものを順次受付開始してまいります!! |
2024/10/02(水) 10:09 |
ふるさと納税の対象となる地方団体の指定を受けました
東根市は、地方税法第37条の2第2項及び第314条の7第2項の規定により、ふるさと納税の基準に適合しているとして、総務大臣より「ふるさと納税の対象となる地方団体の指定」を受けました。 東根市の指定期間は、令和6年10月1日~令和7年9月30日で、この期間内に東根市にふるさと納税をされた場合、個人住民税の寄附金控除の適用が受けられます。 |
2023/10/04(水) 10:08 |
ふるさと納税の対象となる地方団体の指定を受けました
東根市は、地方税法第37条の2第2項及び第314条の7第2項の規定により、ふるさと納税の基準に適合しているとして、総務大臣より「ふるさと納税の対象となる地方団体の指定」を受けました。 東根市の指定期間は、令和5年10月1日~令和6年9月30日で、この期間内に東根市にふるさと納税をされた場合、個人住民税の寄附金控除の適用が受けられます。 |
2023/09/28(木) 09:33 |
2024年産さくらんぼの受付開始しました🍒
2024年産さくらんぼの受付開始しております🍒 今後も来年度産くだものを順次受付開始してまいります!! |
2022/10/20(木) 17:06 | 2023年産フルーツの受付開始しました 2023年産フルーツのコース、さくらんぼ、もも、シャインマスカットなどの受付を開始いたしました。果樹王国ひがしねのフルーツをご堪能ください。 |
2022/10/01(土) 00:00 |
ふるさと納税の対象となる地方団体の指定を受けました
東根市は、地方税法第37条の2第2項及び第314条の7第2項の規定により、ふるさと納税の基準に適合しているとして、総務大臣より「ふるさと納税の対象となる地方団体の指定」を受けました。 東根市の指定期間は、令和4年10月1日~令和5年9月30日で、この期間内に東根市にふるさと納税をされた場合、個人住民税の寄附金控除の適用が受けられます。 |
2020/04/22(水) 15:00 |
東根市はさくらんぼの生産量日本一!!
東根市へ御寄附いただいた方への返礼品として、さくらんぼを用意しております。 生産量日本一の東根市のさくらんぼをご堪能ください。 また、東根市のさくらんぼは、農林水産省による地理的表示(GI)保護制度に「東根さくらんぼ」として登録されています。 「東根さくらんぼ」は、栽培・出荷基準をクリアした品質の高いさくらんぼです。 クリックすると「東根さくらんぼ」を紹介するホームページへリンクします。 |
東根市の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
新着のお礼の品
特集記事
山形県東根市の情報を
メールで受け取ってみませんか?

旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!
旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!
選べる使い道
-
案内の14事業に使わせていただきます
【東根市の取り組む14事業のご案内】
○「さくらんぼPR事業」
観光パンフレット作成、果樹王国ひがしねをPRする事業など
○「ふるさとひがしね環境保全事業」
環境ISOの推進など
○「東根の大ケヤキ等環境整備事業」
日本一の大ケヤキの樹勢維持をはじめ、自然・資源の保全や保護及び
これに類する事業など
○「芸術・文化施設等整備事業」
文化施設等の整備により芸術・文化活動を育成・発展させる事業など
○「子どもの遊び場整備等事業」
さくらんぼタントクルセンター屋内遊具の維持管理など
○「さくらんぼ東根駅前のメークアップ事業」
駅前広場や駅前通り線の景観整備など
○「在宅福祉サービス充実強化事業」
いきいきまじゃ~れ(生きがい活動支援通所事業)や高齢者世帯への
生活援助など
○「教育環境等整備事業」
学校教育・社会教育等における施設の整備、教育環境の活性化や
充実に資する事業及び奨学金制度への支援に関する事業など
○「体育施設等整備事業」
学校体育及び社会体育等における施設の整備により、スポーツの
振興と発展に資する事業など
○「児童福祉環境等整備事業」
児童福祉施設及び学童保育所の整備により、児童の健全な育成に
資する事業など
○「ひがしねのブランド力向上事業」
日本一のさくらんぼをはじめとする本市特産品の商品力向上や販路
拡大に資する事業など
○「ひがしねの賑わい創出事業」
市内で活動する団体等が実施する、賑わいの創出や街並みの魅力向
上に資する事業など
○「生活基盤等環境整備事業」
生活基盤施設の整備及び必要な維持管理に係る事業など
○「災害復旧と備えに関する事業」
被災した市民への支援や災害復旧・復興及び災害の備えに係る事業など