お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
【返礼品に関するお問合せ】
平野新聞舗「Motteku事業部」0120-39-0251
Tel 0120-39-0251(フリーダイヤル) 平日 9:00~17:00(土日祝日、年末年始(12月29日~1月3日)を除く)
Mail sakatacity@motteku.com
【寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書に関するお問合せ】
酒田市ふるさと納税担当
Tel 0120-544-450(フリーダイヤル) 平日 9:00~17:00(土日祝日、年末年始(12月29日~1月3日)を除く)
Mail furusato@city.sakata.lg.jp
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お持ちのポイントの情報を取得できませんでした。ページを更新してください。それでも表示されない場合は、申し訳ございませんが、時間をおいて再度アクセスしてください。
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
酒田市からのご案内
2025/04/15(火) 18:00 | 【重要】チョイス公式ポイントをご利用の寄附者様へ ~ポイント制度変更に関するご案内 これまで取り組んでおりましたポイント制度については、2025年4月15日(火)より「チョイスPay」ポイントに移行となりました。現在有効なポイントを保有の寄附者様については、「チョイスPay」ポイントとして、引き続きポイントとお礼の品の交換が可能です。 |
---|---|
2025/03/31(月) 14:14 |
寄附受付の一時停止について
<4月1日:追記>システムメンテナンスを終了し、寄附受付を再開しました。 *************************** システムメンテナンスのため、寄附受付を一時停止いたします。 寄附者様には大変ご不便をおかけしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 令和7年3月31日(月)15:00から令和7年4月1日(火)正午まで(予定) |
2025/02/26(水) 10:53 | 1.【重要】チョイス公式ポイントをご利用の寄附者様へ ~ポイント制度変更に関するご案内 酒田市では、取り組んでおりましたポイント制度について、2025年4月15日(火)※予定 より利用方を変更し、新たに導入する「チョイスPay」ポイントに統合、返礼品の交換が可能な形に変更させて頂くこととなりました。これに伴い3月14日(金)正午をもって寄附受付およびポイントの返礼品への交換を約1ヶ月、一時的に休止いたします。4月15日(火)以降も有効期間内のポイントはご利用可能ですが、特に4月中旬までに有効期限を迎えるポイントをお持ちの寄附者の皆様におかれましては、お早めに返礼品への交換をお願いいたします。 |
2025/02/26(水) 11:00 |
2.【重要】チョイス公式ポイントをご利用の寄附者様へ ~ポイント制度変更に関するご案内
チョイスPayのご利用に関するご案内は準備ができ次第、改めて4月上旬以降にお知らせさせて頂きます。 ポイント制度をご愛顧いただきました寄附者様には大変ご不便をおかけしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 ※チョイスPay概要 https://www.furusato-tax.jp/about/choicepay_point?top_left_service |
2025/02/26(水) 11:00 |
3.【重要】チョイス公式ポイントをご利用の寄附者様へ ~ポイント制度変更に関するご案内
(問い合わせ先)酒田市ふるさと納税担当 0120-544-450(フリーダイヤル) 平日:9:00~17:00(12/29~1/3除く) furusato@city.sakata.lg.jp(メールアドレス) または、 JTBふるさと納税コールセンター(酒田市より委託) TEL:(3月末まで)050-3146-8289 (4月以降)050-3185-9431 年中無休/営業時間:10:00~17:00(1/1~1/3除く) |
2024/11/12(火) 16:20 |
【重要】【ワンストップ特例申請書の送付について】
12月26日(木)から12月31日(火)までにご入金いただいた方には、酒田市からワンストップ特例申請書の様式を郵送しません。 ふるさとチョイスページ内等で様式をダウンロードいただき、令和7年1月10日(金)(必着)まで【送付先】〒998-0044 山形県酒田市中町一丁目4-10 酒田市ふるさと納税担当あて送付をお願いいたします。 ※申請期限を過ぎますと、ワンストップ特例が適用できなくなります。 ※マイナンバーカードをお持ちの方は、オンライン申請(https://mypg.jp/)をお勧めします。 |
2024/11/12(火) 16:17 |
【重要】【年末年始の返礼品発送について】
返礼品の年内発送を希望される方は、12月5日(木)までのご入金をお願いいたします。 12月6日(金)以降にご入金いただいた方には、年明け令和7年1月中旬以降、順次返礼品を発送させていただきますので、あらかじめご了承ください。 (定期便や季節品など発送時期が限定されている一部返礼品は除きます) |
2024/10/11(金) 22:25 |
酒田のラーメンウィークイベント開催中です(~10/15まで)
今年は残念ながら「日本ご当地ラーメン総選挙」の2連覇はかないませんでしたが、首都圏で酒田と縁のある皆さん、そして新たに「酒田のラーメン」の魅力を感じていただいた皆さんの心温まる応援に深く感謝申し上げます。 日本ご当地ラーメン総選挙で提供した「酒田のラーメン」を楽しめるイベント開催中です。ぜひお越しください。 期間/10月10日(木曜)~15日(火曜) 時間/午前9時~午後3時 場所/酒田市みなと市場内の食堂「港の月」(船場町2丁目5-56) 費用/1杯1,000円(各日100杯限定) |
2024/10/02(水) 18:09 |
日本ご当地ラーメン総選挙2024に酒田のラーメンが出場します!
昨年「ご当地ラーメン日本一」となった酒田のラーメンが、今年も2連覇を目指し、日本ご当地ラーメン総選挙2024に出場します。 ぜひ、酒田のソウルフードでもある「酒田のラーメン」の2連覇に向けて、皆さんの応援をお願いします。 期間/10月2日(水曜)~8日(火曜) 時間/午前11時~午後9時 場所/新宿区立大久保公園(東京都) |
2024/09/30(月) 18:02 |
ふるさと納税対象団体として総務大臣指定について
酒田市は、ふるさと納税の対象団体として総務大臣の指定を受けました(令和6年9月26日付け総税市第91号。指定期間:令和6年10月1日から令和7年9月30日まで)。 指定期間中に酒田市にふるさと納税をしていただいた場合、個人住民税の寄附金特例控除の適用を受けることができます。 |
2024/02/14(水) 13:35 |
ふるさと納税の代理寄附受付を開始しました
1月1日に発生した能登半島地震により、富山県高岡市で甚大な被害が発生しています。 この度の被害を受けて、ふるさと納税の災害支援代理寄附の受付を開始しました。 |
2024/01/29(月) 10:05 |
ふるさと納税の代理寄附受付を開始しました
1月1日に発生した能登半島地震により、石川県志賀町で甚大な被害が発生しています。 この度の被害を受けて、ふるさと納税の災害支援代理寄附の受付を開始しました。 |
2023/12/14(木) 13:36 | チョイス内の特集で麓井酒造の純米大吟醸「雪女神」をご紹介いただいております! 特集ページ「専門家が選んだ日本酒 9選」のリンクはこちら。 |
2023/11/15(水) 11:09 |
【重要】【ワンストップ特例申請書の送付について】
12月27日(水)から12月31日(日)の期間ご入金いただいた方には、酒田市からワンストップ特例申請書の様式を郵送することができません。 ふるさとチョイスページ内等で様式をダウンロードいただき、令和6年1月10日(水)(必着)まで、酒田市あて申請くださいますようお願いいたします。 ※申請期限を過ぎますと、ワンストップ特例が適用できなくなりますのでご留意ください。 ※マイナンバーカードをお持ちの方は、簡単便利なオンライン申請(https://mypg.jp/)のご利用をお勧めします。 |
2023/11/15(水) 11:06 |
【重要】【年末年始の返礼品発送について】
返礼品の年内発送を希望される方は、12月7日(木)までのご入金をお願いいたします。 12月8日(金)以降にご入金いただいた方には、年明け令和6年1月中旬以降、順次返礼品を発送させていただきます。 (定期便や季節品など発送時期が限定されている一部返礼品は除きます) |
2023/10/10(火) 12:05 |
日本ご当地ラーメン総選挙本で【酒田のラーメン】が見事優勝いたしました!!!
10/5~10/9 新宿大久保公園で開催された 日本ご当地ラーメン総選挙 において、【酒田のラーメン】が見事優勝を果たしました! 応援いただいた皆様、本当にありがとうございました! |
2023/09/28(木) 18:26 |
ふるさと納税対象団体として総務大臣指定について
酒田市は、ふるさと納税の対象団体として総務大臣の指定を受けました(令和5年9月28日付け総税市第97号。指定期間:令和5年10月1日から令和6年9月30日まで)。 指定期間中に酒田市にふるさと納税をしていただいた場合、個人住民税の寄附金特例控除の適用を受けることができます。 |
2023/03/20(月) 13:12 |
【重要】ポイント制サイトのメンテナンスについて
※メンテナンスは完了いたしました。 年度の切替作業に伴い、下記の日程でメンテナンスを実施いたします。 メンテナンス中は、ふるさとチョイスでのポイントの新規取得およびお礼の品との交換を停止させていただきます。 (※ポイント制ではない通常のご寄附は引き続きお申し込みいただけます。) 【2023年3月20日(月)正午~3月22日(水)正午】 メンテナンスの所要時間につきましては、作業状況により前後する場合がございます。 ご不便をおかけしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 |
2022/11/22(火) 12:02 |
【重要】【年末年始の返礼品発送について】
返礼品の年内発送を希望される方は、12月8日(木)までのご入金をお願いいたします。 12月9日(金)以降にご入金いただいた方には、年明け令和5年1月中旬以降、順次返礼品を発送させていただきます。 (定期便や季節品など発送時期が限定されている一部返礼品は除きます) |
2022/11/22(火) 11:53 |
【重要】【ワンストップ特例申請書の送付について】
12月27日(火)から12月31日(土)の期間ご入金いただいた方には、酒田市からワンストップ特例申請書の様式を郵送することができません。ふるさとチョイスページ内等で様式をダウンロードいただき、令和5年1月10日(火)(必着)まで、酒田市あて申請くださいますようお願いいたします。 ※申請期限を過ぎますと、ワンストップ特例が適用できなくなりますのでご留意ください。 ※マイナンバーカードをお持ちの方は、簡単便利なオンライン申請(https://mypg.jp/)のご利用をお勧めします。 |
2022/11/08(火) 13:38 |
ワンストップ特例申請は、便利なオンライン申請をご利用ください!
酒田市では、オンラインによるワンストップ特例申請の受付を開始いたしました。https://mypg.jp/ よりお手続きをお願いいたします。 ※寄附情報のシステム反映まで10日程度要する場合がございます。 ※マイナンバーカードをお持ちでない方はご利用いただけません。 |
2022/11/07(月) 18:34 | チョイス内の特集で平田牧場の三元豚をご紹介いただいております! ふるさとチョイススタッフが感動した一品2022特集で、平田牧場の「三元豚ロースしゃぶしゃぶギフト」を掲載いただいております。特集ページへのリンクはこちら。 |
2022/09/22(木) 17:24 |
ふるさと納税対象団体として総務大臣指定について
酒田市は、ふるさと納税の対象団体として総務大臣の指定を受けました(令和4年9月22日付け総税市第80号。指定期間:令和4年10月1日から令和5年9月30日まで)。 指定期間中に酒田市にふるさと納税をしていただいた場合、個人住民税の寄附金特例控除の適用を受けることができます。 |
2021/09/27(月) 15:19 |
ふるさと納税対象団体としての総務大臣指定について
酒田市は、ふるさと納税の対象団体として総務大臣の指定を受けました(令和3年9月17日付け総税市第65号。指定期間:令和3年10月1日から令和4年9月30日まで)。 指定期間中に酒田市にふるさと納税をしていただいた場合、個人住民税の寄附金特例控除の適用を受けることができます。 |
2021/05/17(月) 10:04 | 極(きわみ)チョイス特集「楯の川酒造」 ふるさとチョイス内の特集で、酒田市の酒蔵「楯の川酒造」を掲載いただいております。特集ページへのリンクはこちら。 |
2020/09/25(金) 09:29 |
ふるさと納税対象団体としての総務大臣指定について
酒田市は、ふるさと納税の対象団体として総務大臣の指定を受けました(令和2年9月24日付け総税市第70号。指定期間:令和2年10月1日から令和3年9月30日まで)。 指定期間中に酒田市にふるさと納税をしていただいた場合、個人住民税の寄附金特例控除の適用を受けることができます。 |
2019/09/20(金) 10:35 |
ふるさと納税対象団体としての総務大臣指定について
酒田市は、ふるさと納税の対象団体として総務大臣の指定を受けました(令和元年9月19日付け総税市第93号。指定期間:令和元年10月1日から令和2年9月30日まで)。 指定期間中に酒田市にふるさと納税をしていただいた場合、個人住民税の寄附金特例控除の適用を受けることができます。 |
2019/05/31(金) 17:21 |
ふるさと納税対象団体としての総務大臣指定について
酒田市は、ふるさと納税の対象団体として総務大臣の指定を受けました(令和元年5月15日付け総務省告示第16号。指定期間:令和元年6月1日から令和元年9月30日まで)。 指定期間中に酒田市にふるさと納税をしていただいた場合、個人住民税の寄附金特例控除の適用を受けることができます。 なお、令和元年10月1日以降の取り扱いにつきましては、令和元年9月に改めて告示される予定です。 |
酒田市の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
新着のお礼の品
特集記事
山形県酒田市の情報を
メールで受け取ってみませんか?

旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!
旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!
選べる使い道
-
①市政一般への活用
市長に使途を一任していただき、いろいろな街づくり事業に活用いたします。
-
②産業振興への活用
●農林水産業の振興
●商工業の振興
●観光振興
●国際公益拠点港の整備
●高速交通網の整備 など -
③子育て・福祉・医療などへの活用
●保健活動、地域医療の充実
●福祉、障がい者支援の充実
●地域コミュニティの振興
●市民活動への支援
●男女共同参画社会の推進
●国際、国内交流の推進 など -
④教育・文化・生涯学習などへの活用
●教育の充実
●生涯学習の充実
●図書館活動の充実
●スポーツの普及拡大
●芸術文化の振興 など -
⑤景観・防災などへの活用
●防災体制、防犯・交通安全対策の充実
●廃棄物対策の推進
●上下水道の整備
●居住環境の整備
●美しい景観づくり
●潤いのある公園整備 など