アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
最新自治体ブログ
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
米沢市からのご案内
2025/04/10(木) 12:05 |
【お知らせ】長期連休中の対応について
皆さまにはご不便をおかけしますが、どうかご理解のほどお願いいたします。 ●長期連休中は、原則、返礼品のお届けを行いません ●4月26日(土)~5月6日(火)の期間は原則返礼品の配送をいたしません。 このため、入金方法によってはお届けまで3~4週間程度お時間をいただく場合がございますので、予めご了承ください。 ●5月3日(土)以降のお申込みやお問合せについては、5月7日(水)から順次対応させていただきますので、ご了承ください。 ●上記期間中にご不在の場合は、事前にご連絡ください。 |
---|---|
2023/05/30(火) 09:34 |
【ヤマト運輸】配送先の変更時の転送代の負担について
2023年6月1日(木)発送分より、事前のご連絡がなくヤマト運輸に返礼品を引き渡し後、お届け先の変更(転送)をされる場合、転送料金はお届け先様の負担(運賃 定価・着払い)となります。 長期ご不在、お引越し等で配送先変更が必要な際は、ご注意ください。 ご理解ご了承の程よろしくお願いいたします。詳しくはヤマト運輸HPをご確認ください。 |
2019/05/30(木) 11:50 |
【お願い】お礼品到着後のご対応について
いつも米沢市を応援いただき、ありがとうございます。 お礼品が届きましたら、内容物のご確認をお願いいたします。 お礼品到着後1週間以上お時間がたってからのお問合せは対応できませんので、あらかじめご了承のほどお願いいたします。 |
2018/12/07(金) 11:50 |
【重要/お知らせ】米沢市ふるさと納税の偽サイトにご注意ください
ふるさと納税を割引で取り扱っているように見せかけたサイトが発見されておりますが、 米沢市のふるさと納税とは一切関係がございませんので、ご注意ください。 |
2018/08/30(木) 10:40 |
ふるさと納税返礼品に係る一時所得について
ふるさと納税でお送りする御礼品については、税制上の一時所得に該当しますので御注意ください。 これは、ふるさと納税(寄附)が収入(返礼品)を得るための支出として扱われず、寄附金控除の対象とされていることによるためです。 一時所得は、年間50万円を超える場合に、超えた額について課税対象となります。 |
米沢市の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
新着のお礼の品
特集記事
山形県米沢市の情報を
メールで受け取ってみませんか?

旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!
旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!
最新自治体ブログ
選べる使い道
-
① 強い経営基盤をつくり、活気に満ちた産業の創出
新しい事業の創出や中小企業への支援、経営視点をもった人材確保・育成、魅力ある農林業の実現、また、安定した雇用や働きやすい環境づくり等
-
② 次世代を担う子どもたちの成長を支え、安心して子育てができる環境づくり
子どもたちが豊かな感性を育むための環境整備や教育の充実のほか、安心して子どもを生み育てられる環境づくり等
-
③ 健康長寿と医療福祉の充実
市民が生きがいを持って暮らす長寿のまちづくりや、障がい者が自分らしく生活するための支援、保健事業やスポーツ振興、適切な医療を受けることができる環境の整備等
-
④ 交流やつながりを通じた交流人口の拡大
地域資源を活かした観光の取組や移住定住の促進、体験型交流を通じた継続的なつながりの形成
-
⑤ 住環境を整備し安全安心に暮らせるまちづくり
雪対策など暮らしを支える環境整備、交通機関などの都市整備
-
⑥ 魅力を「向上・発信・創出」するまちづくり
本市の魅力を、産品だけではなく様々な分野での付加価値を高め全国に発信するほか、新たな魅力を生み出す取組等
-
⑦ 山形大学工学部等の高等教育機関への支援による学園都市事業の推進
本市に拠点を置く、山形大学工学部や栄養大学等の高等教育機関に在学する学生や研究開発に関する支援等
-
⑧ ふるさとの自然、歴史、文化を未来につなぐまちづくり
ふるさとの自然環境の保全や循環型社会の実現等に向けた取組のほか、上杉氏や伊達氏など先人が遺した歴史的試算の活用及び継承の取組等
-
⑨ 市長におまかせ
特に使い道のご指定が無い場合や市長にご一任される場合