お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
LR株式会社
TEL:0570-014321
MAIL:shibata@lrinc.jp
受付時間 平日9:00~17:00
※土日祝祭日はお休みをいただきます。
メールの返信は翌営業日となりますので、ご了承ください。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
柴田町からのご案内
2023/10/12(木) 19:57 |
~柴田町からのご案内 10月~
数ある自治体の中から、宮城県柴田町の自治体ページをご覧いただき ありがとうございます。 柴田町では、随時返礼品の更新を行い皆様からの応援寄附をお待ちしております。 10月に入り、肌寒い時期となりましたね・・。 これからは、新米の季節です! 柴田町では、ひとめぼれ、つや姫、ササニシキなどのお米を栽培しています。 10㎏~30㎏、セット品などのラインナップがございます。 是非、柴田町の返礼品をご覧ください♪ |
---|---|
2023/09/04(月) 11:14 |
~柴田町からのご案内 9月~
数ある自治体の中から、宮城県柴田町の自治体ページをご覧いただき ありがとうございます。 柴田町では、随時返礼品の更新を行い皆様からの応援寄附をお待ちしております。 あっという間に9月ですね♪ まだまだ暑さが厳しいです・・・。 柴田町ではコカ・コーラの返礼品をご用意しております。 炭酸飲料から、お茶、お水など様々ございます。 是非、柴田町の返礼品をご覧ください♪ |
2023/05/16(火) 09:24 |
~柴田町の返礼品~
数ある自治体の中から、宮城県柴田町の自治体ページをご覧いただき ありがとうございます。 柴田町では、随時返礼品の更新を行い皆様からの応援寄附をお待ちしております。 暑くなるこれからの季節に、冷たいコーヒーやお茶、炭酸水はいかがですか。 バーベキューを楽しむ方も増えてくると思います。 厚切り牛タン、ホルモン等お肉も充実しており、ご好評をいただいております。 是非、柴田町の返礼品をご覧ください♪ |
2021/01/01(金) 00:00 |
新年、明けましておめでとうございます。
昨年はふるさと納税を通し、柴田町に皆様の温かい心をお寄せいただき 心より感謝申し上げます。 今年はコロナ禍の影響で、帰省することが叶わなかった方も 多くいらっしゃると思います。 新しい1年の始まりに、ふるさと納税で「生まれ育った故郷」「心の故郷」 「思い出の地」を応援しませんか? 新たな幕開けは、皆様にとって幸多き年となりますようお祈り申し上げます。 |
2020/12/31(木) 12:31 |
まだ間に合います!今年のふるさと納税はお済みですか?
今年も残りわずかとなりました。 12月31日はアクセスが集中し、通常よりも決済完了までに 時間を要することが想定されます。 (令和2年分のご寄附は、12月31日に決済が完了した分が対象となります) 年内のご寄附をご希望される場合は、お早めのお申し込みをおすすめいたします。 |
2020/12/29(火) 16:31 |
年末年始の寄附お申込について
◆コンビニ払い・郵便振替など、一部の決済方法は休止させていただいております。 ◆オンライン決済でのご寄附は、年末年始もお申込可能です。 ◆令和2年分の寄附としてのお取り扱いは、ご入金が12月31日迄に完了した分に限ります。 ※返礼品は令和3年1月上旬より順次発送いたします。 返礼品によっては、2月以降の配送となります。( 牛たん・プロテインなど ) ※1月上旬・中旬の日付で「お届け希望日」をご要望いただいても対応出来かねます。 ご了承下さいますようお願いいたします。 |
柴田町の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
特集記事
宮城県柴田町の情報を
メールで受け取ってみませんか?

旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!
旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!
選べる使い道
-
1 桜のまちづくりに関する事業
柴田町には、 さくら名所百選に選ばれた「船岡城址公園」と「白石川堤一目千本桜」があります。また、このほかにも太陽の村、自衛隊船岡駐屯地、槻木葛岡山公園、表蔵王国際ゴルフ場など、多くの桜の名所があります。昭和50年には「さくら」が町の町花に指定され、毎年春には多くの方々に楽しんでいただいています。しかし、大半の桜は樹齢80年を超えるソメイヨシノで、明治から大正にかけて植えられた老木です。この誇れる桜を、将来にわたり住む人、おとづれる人に楽しんでもらえるよう、保護・育成に関する事業や、新たな交流事業の企画・実施に関する費用に充てさせていただきます。
※町内では、昭和52年に「柴田町さくらの会」が発足し、桜の植樹や保護・育成などの活動をしていますのでご紹介いたします。
柴田町さくらの会HP:http://www02.jet.ne.jp/~kato0323/ -
2 “桜のトンネル”を行くスロープカー整備等に関する事業
さくら名所100選に選ばれている「船岡城址公園」内の“桜のトンネル”を進むスロープカーは、海外でも大きく紹介されるなど、大変人気のある乗り物です。運行開始から25年が経過しており、関連施設も含め老朽化による大規模な整備が必要となっています。スロープカーの車両更新や安全対策等の強化に活用させていただきます。
-
3 教育に関する事業
児童や生徒の学習環境の充実などを図るため、教育に関する事業に充てさせていただきます。
-
4 子どものための遊び場整備等に関する事業
遊びを通した子どもの体力向上と健康づくりを目指し、子どもの冒険心やチャレンジ精神を刺激するような遊具等の整備や関連施設の安全対策などの環境整備等の事業に活用させていただきます。
-
5 福祉に関する事業
町が長期総合計画に定める事業のうちから、福祉に関する事業に充てさせていただきます。
-
6 まちづくり(地域づくり)に関する事業
住みよい地域づくりを推進するため、各地区の地域計画に基づく地域づくりの支援に関する事業などに活用させていただきます。
-
7 総合体育館の維持管理及び運営に関する事業
総合体育館建設に関する事業に充てさせていただきます。
-
8 図書館の建設等整備及び運営に関する事業
図書館建設に関する事業に活用させていただきます。
-
9 学校給食センターの建設に関する事業
学校給食センター建設に関する事業に充てさせていただきます。
-
10 地域鉄道(阿武隈急行線)の支援に関する事業
-
11 自治体におまかせ
町の総合計画に定める事業など、優先度の高い事業に活用させていただきます