岩手県平泉町

オンラインワンストップ:自治体マイページ

お礼の品をさがす

該当のお礼の品:
 件

はじめての方へ

平泉町からのご案内

2024/12/03(火) 16:29 【重要】ワンストップ特例申請に関する年末年始の対応について ワンストップ特例申請に関する年末年始の対応につきましては、こちらをご確認ください。
2024/12/03(火) 16:29 【お知らせ】年末年始のお問合せ窓口について 恐れ入りますが、下記日程の間は
ふるさと納税お問合せ窓口についてお休みをいただいております。

期間中は皆様にご不便ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。

ふるさと納税お問合せ窓口(電話・メール)
●休暇期間:12/28(土)~1/5(日)

返礼品の発送手配につきましては、年明け1月6日より順次対応させていただきますので
予めご了承いただきますようお願い申し上げます。
2024/10/10(木) 16:30 【お知らせ】オンラインワンストップ特例申請が可能になりました 令和6年10月より平泉町でも「自治体マイページ」からオンラインでのワンストップ特例申請が可能になりました。
ぜひオンラインワンストップ特例申請をご活用くださいませ。
2023/08/07(月) 09:49 【返礼品の受け取りについて】 寄附者の都合により返礼品の受け取りができず、業者に返却となった場合には再配送はいたしませんのでご了承ください。
また、事前のご連絡がなく、配送先が変更(転送)になった場合の費用は寄附者様負担になりますのでご了承ください。

平泉町の人気ランキング

※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。

特集記事

岩手県平泉町の情報を
メールで受け取ってみませんか?

岩手県平泉町

旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!

旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!

絞込み検索

自治体への応援メッセージ

  • 私のふるさと平泉町の発展をいつも思っています。
    大文字リンゴもおいしいです。

    2024/01/07(日) 17:53

  • 雪の朝、中尊寺を訪れた思い出は鮮やかです。整備された農地にも感銘を受けました。ここで育つ子供たちの教育のために使ってください。

    2023/12/31(日) 17:24

  • 母の故郷の味です。
    母と田舎に帰るたびに必ず母が好きで買っていたお土産があったので、初めてふるさと納税をしようと思いました。

    2023/12/29(金) 23:08

選べる使い道

  • 目的達成のために町長が認める事業

    平泉町は奥州藤原氏四代が東北地方を治めた政治・文化の中心地であり、その豊かな文化遺産は脈々を息づいています。この特色ある歴史、文化、風土などを守り活かす取組みにも、その他の目的のために町長が認める事業をして活用します。

  • 誰もが住みやすい故郷(保健・福祉・教育の充実事業)

    高齢者福祉、子育て支援、障がい者福祉、幼児施設・学校施設の整備など、誰もが住みやすい故郷づくりのための事業に活用します。令和4年度は、町内小学校2校に楽器購入として750,000円、小中学生向けに現役、OB、OGのスポーツ選手が夢を持つことの大切さを伝える「JFA夢の教室事業」に360,000円、町内にお住いの方がご結婚された時にお渡しする結婚祝金として90,000円、町内にお住いの方がご出産された時にお渡しする出産祝金に1,200,000円充当いたしました。

  • 故きを温ね新しきを知る故郷(歴史と文化の醸成事業)

    世界文化遺産の保全、史跡整備、芸術文化の振興など、浄土思想をはじめとした歴史・文化を後世に語継ぐ事業に活用します。また平成24年度に特別史跡無量光院跡保存修理事業に14,000,000円、令和5年度に当町にあります平泉文化遺産センターの展示室プロジェクター更新のために3,000,000円を充当しました。

     

  • 環境にやさしい故郷(環境保全事業)

    地球温暖化防止、循環型社会づくり、景観保全、河川の維持改修など、環境に配慮した故郷づくりのため事業に活用します。

  • 活気・賑わいのある故郷(産業振興事業)

    農林業振興、地場産業振興、商店街の振興、観光振興など、活気・賑わいのある故郷のづくりのための事業に活用します。また令和元年度は町内事業者への6次産業化への補助金に1,900,000円、令和2年度には特産品開発支援事業に450,000円充当しました。