お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
【返礼品に関してのお問い合わせはこちら】
ふるさと納税サポートセンター
所在地:〒860-0833 熊本市中央区平成3丁目23-30 4F
連絡先:050-3355-9146
Email:nakasatsunai@cyber-records.co.jp
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
中札内村からのご案内
2024/10/02(水) 18:45 |
【オンラインワンストップ特例申請】
当自治体はオンラインワンストップ申請対象自治体です。 寄附後の申請など、オンラインにて対応が可能です。 複数自治体の寄附もまとめて申請ができ、変更届もオンライン上で完結します。 |
---|---|
2023/12/25(月) 09:47 | 銀行振込の申込について 年末につき、銀行振込でのお申込は停止しております。 |
2023/12/25(月) 10:00 |
年末年始のふるさと納税問い合わせ窓口について
12月29日~1月3日はお問い合わせ窓口をお休みさせていただきます。 この期間のお問い合わせについてはメールにてお願いいたします。 返信までお時間を頂戴することがありますので、ご容赦願います。 メールアドレス n-furusatokifu@vill.nakasatsunai.hokkaido.jp |
2023/12/12(火) 15:46 |
年末に郵便振替を希望される方へ
2023年の寄附で郵便振替を希望されている方へ 申込:12月12日(火)16:30まで 入金:12月23日(金)まで にお願いいたします |
2023/12/04(月) 09:32 |
豚肉スライス4kg盛りの発送について(お詫び)
本村における事務処理の誤りにより、寄附日が9月9日(土)~9月12日(火)で、豚肉スライス4kg盛りをお申込みされた方のうち869件分について、お礼の品を発送することができない状況となりました。 対象となる方にはメール及び文書にてご連絡をしております。 皆様のご厚意に対してこのような結果となりましたことを深くお詫び申し上げます。 【お問い合わせ先】 中札内村総務課企画財政グループ 0155-67-6330 n-furusatokifu@vill.nakasatsunai.hokkaido.jp |
2023/09/05(火) 11:22 |
なかさつないファンミーティング初開催!
「中札内村のファンを増やしたい!」 「応援してくださる方ともっと交流したい!」 そんな想いから、なかさつないファンミーティングを開催することになりました。 中札内村をよく知っている方も、まだあまり知らない方も。 興味のある方はぜひご応募ください。 |
2023/07/06(木) 10:41 | 「肉屋のプロ厳選!」シリーズのお盆時期の発送について 肉屋のプロ厳選シリーズ(十勝野フーズカンパニー製造)については、8月9日~20日の間の出荷を停止させていただきます。 |
2023/06/01(木) 09:53 |
!!重要なお知らせ!!返礼品の転送が有料になります
★ヤマト運輸で発送する返礼品について 2023年6月1日発送分より、送り状に記載された住所からお届け先を変更(転送)する際の運賃は受取される方の負担となります。 運 賃:送り状記載の住所から変更後の住所までの運賃 支払方法:着払い(受取人払い) ※詳細はヤマト運輸の公式HPでご確認ください↓ https://www.yamato-hd.co.jp/important/info_230417_2.html |
2023/05/22(月) 11:32 |
決済方法の一部停止について
入金処理の都合上、5月22日~5月31日の期間は「郵便振替」と「銀行振込」での申込を受付停止しております。 寄附者の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。 (6月より再開予定です) |
2023/05/01(月) 13:00 |
ふるさと納税問い合わせ窓口のお休みについて
5月3日~5月7日はふるさと納税問い合わせ窓口をお休みさせていただきます。 メールにてお問い合わせいただいた場合、返信は5月8日以降となりますのでご了承願います。 |
2023/04/12(水) 10:46 |
ガバメントクラウドファンディングを開始しました!
創業40年を迎える洋食レストラン「ウェザーコック」。 新たな挑戦としてスイーツ事業を拡大します。 十勝・中札内村での新たな挑戦をぜひご支援ください! |
2022/12/30(金) 11:45 |
年末年始のふるさと納税問い合わせ窓口について
12月29日~1月3日は問い合わせ窓口をお休みさせていただきます。 この期間のお問い合わせについてはメールにてお願いいたします。 メールアドレス n-furusatokifu@vill.nakasatsunai.hokkaido.jp |
2022/11/28(月) 21:18 |
年末に郵便振替を希望される方へ
2022年の寄附で郵便振替を希望されている方は、本村での手続き上 申込:12月15日(木)まで 入金:12月23日(金)まで にお願いいたします |
2022/09/14(水) 20:03 |
大人気!北海道産豚こま肉4.2kgのご紹介
大人気の「肉屋のプロ厳選シリーズ」から、ボリューム満点の豚こま肉4.2kgが登場! 丁寧にカットしたお肉を300gずつの小分けにしているので、少しずつ使えて便利。 省スペースになるように、トレイではなくパック詰めにしました。 北海道産豚肉の味わいや甘みのある脂をご堪能ください。 |
2022/04/27(水) 18:09 |
ガバメントクラウドファンディング開始!
空港から車で15分の位置にあるリゾート施設「フェーリエンドルフ」内に、温泉施設を建設します。 本格的なサウナも完備!色々なお礼の品もご用意しております。 ぜひご支援をお願いいたします!! |
2022/01/08(土) 16:49 |
ワンストップ特例申請の受付状況はこちらから!
2021年分のワンストップ特例申請の受付状況は、こちらよりご確認いただけます。 (クリックすると中札内村公式ホームページへ移動します) |
2021/12/05(日) 16:16 |
年末に郵便振替を希望される方へ
2021年の寄附で郵便振替を希望されている方は、本村での手続き上 申込:12月15日(水)まで 入金:12月24日(金)まで にお願いいたします。 |
2021/12/05(日) 16:15 |
年末のワンストップ特例申請書・寄附金受領証明書の発送について
12月中は、寄附日の原則3日以内に「ワンストップ特例申請書」及び「寄附金受領証明書」を発送します。 ※天候の影響などにより到着が若干遅れる場合がございます。 ワンストップ特例申請をご希望の方は、提出締切が1月10日であることから、お早目のお申込をおすすめします。 |
中札内村の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
北海道中札内村の情報を
メールで受け取ってみませんか?

旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!
旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!
選べる使い道
-
誰もが安心して住み続けられるまちづくりのために
子育て支援や村民の健康維持の活動に活用します。
・保育料の無料化
・中学生までの医療費無料化
・日本一健康な村を目指す「七色献立プロジェクト」の多角的展開 等 -
安全・安心な食と農業の推進のために
安全・安心な作物を安定的に生産してくための土づくりや農業後継者の育成、豊かな食のPRなどに活用します。
・土づくりのための土地改良事業
・地場産食材のPR事業
・村が運営する牧場の整備 -
豊かな自然環境や美しい景観の維持保全のために
村の美しい景観維持や啓発活動、「日本で最も美しい村」づくりの活動に活用し、観光客をおもてなしする体制を整えます。
・村をきれいにするための年間環境美化活動「クリーンなかさつない」の実施
・桜六花公園を桜の名所にするプロジェクト -
文化や芸術・教育の振興のために
音楽をとおして人づくり、仲間づくり、そして音楽とアートの村づくりを目指す取り組みに活用します。
・ふるさと納税で導入したグランドピアノによるコンサートや演奏体験会などの展開
・六花の森を活用したイベントの開催 -
村長におまかせ
村長が選定する事業に活用させていただきます。