北海道登別市

オンラインワンストップ:自治体マイページ

お礼の品をさがす

該当のお礼の品:
 件

最新自治体ブログ

もっと見る

はじめての方へ

北海道登別市の情報を
メールで受け取ってみませんか?

北海道登別市

旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!

旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!

絞込み検索

GCF®への応援メッセージ

  • ウクライナの避難民の方が少しでも助かりますように。

    2022/08/11(木) 18:58

  • 東京登別げんき会の会員です。ウクライナ避難民を支援します。

    2022/07/10(日) 22:47

  • 頑張ってください。登別温泉好きです

    2022/07/04(月) 15:58

自治体への応援メッセージ

  • 市の発展をお祈りしております

    2023/12/30(土) 07:49

  • くま牧場がだいすきです。また登別に行きたいので応援しています。

    2023/12/14(木) 20:49

  • 厳しい折ですが、頑張ってください。ウニをはじめ海産物が大好きです。そして子供たちが後継になりたい!と思える時代にしてください

    2023/12/03(日) 21:59

選べる使い道

  • 教育の充実と文化・スポーツの振興に関する事業

    市民一人ひとりが生涯を通じて積極的に学び、その成果を生かすことができる生涯学習社会の実現に取り組みます。
    また、文化の保存・継承を図るとともに、健康で活力ある生活を送ることができる生涯スポーツ社会の実現を目指します。
    【寄附金活用事業例】
    ■子ども健康・体力改善事業費
    小学校での運動指導や教員の補助等を行うスポーツ指導員の派遣に要する経費
    ■2020東京オリパラで夢を育むスポーツ推進事業費
    オリンピック選手をはじめとした関係者による講演会や実技指導に要する経費

  • 子育て支援と保健福祉の充実に関する事業

    子どもたちの健やかな成長を願い、地域の中で子どもたちを守り育てる良好な環境づくりを進めるとともに、高齢者や障がい者などがいつまでも安心して暮らすことのできる環境づくりに取り組みます。
    【寄附金活用事業例】
    ■特定不妊治療費助成事業費
    特定不妊治療に要した治療費に対する助成金
    ■健康診査事業費
    健康診査、各種がん検診、ピロリ菌検査等の実施に係る経費の一部負担
     

  • 環境保全と景観の形成に関する事業

    登別市の豊かな自然環境を次世代に引き継ぐため、資源循環型社会の実現に向け、再生可能エネルギーの利用促進や省資源・省エネルギー型生活への意識啓発など、環境保全活動と環境負荷の軽減に取り組みます。
    【寄附金活用事業例】
    ■緑化推進経費
    公共施設や沿道に植栽する樹木や花苗、各種講習会などに要する経費

  • 安全安心な市民生活の充実に関する事業

    市民が安全安心に暮らせるよう、災害に強いまちづくりを推進するとともに、消防・救急救助体制や交通安全施設の充実を図ります。
    【寄附金活用事業例】
    ■高規格救急自動車更新事業費
    老朽化が進んでいる高規格救急自動車に係る更新経費
    ■防災対策強化事業費
    津波注意看板の設置及び各種災害に備えた備蓄品等の整備に係る経費

  • 市民活動の促進に関する事業

    市民と行政が良きパートナーとして、市政に参画できる仕組みづくりに取り組むとともに、市民活動団体間の活性化や連携などを促し、協働のまちづくりを推進します。
    【寄附金活用事業例】
    ■市民活動センター運営管理経費
    市民活動の拠点となる市民活動センターに係る運営経費

  • 観光をはじめとする地域経済の振興に関する事業

    国内外の観光客に満足していただけるよう、観光関連施設の整備等に取り組むとともに、市内企業の育成や新たな企業の創出、特色ある農業・漁業の推進を図ります。
    【寄附金活用事業例】
    ■道内周遊ルートの構築事業費
    道内周遊ルートの情報発信、プロモーション、チラシ等の作成に係る経費
    ■登別ブランド推進事業補助金
    登別ブランド推奨品やご当地グルメ「登別閻魔やきそば」のPR等に係る経費

  • 市役所庁舎の新築、改築又は大規模改修に関する事業

    登別市役所庁舎は、昭和36年に建てられ、老朽化が進んでいるとともに、耐震性も不足していることから、将来的に建替えや大規模な改修が必要となります。
    市民の皆様や来庁者が快適かつ安全に利用できる市役所庁舎を目指します。

  • 寄附金に係る事業を指定しない

    登別市の発展のために有意義に使用させていただきます。

登別市の最新情報

もっと見る