お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
■寄付お申し込み後のお問い合わせ
ふるさと納税サポートセンター
TEL:050-3090-2610
E-mail:fukagawa@cyber-records.co.jp
9:00~17:00 (土日祝日を除く)
■ワンストップ特例申請に関するお問い合わせ
北海道深川市経済・地域振興部地域振興課
TEL:0164-26-2276
FAX:0164-22-8134
E-mail:chiikis@city.fukagawa.lg.jp
(平日8時45分~17時15分)
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
深川市からのご案内
2025/02/06(木) 15:12 |
返礼品の発送遅延発生に関するお詫びと今後の対応について
本市の返礼品となっております「令和6年産 ゆめぴりか」「令和6年産 ななつぼし」について、想定を大きく上回るお申込があったことから2025年2月より発送を予定しておりましたお米につきまして、2025年10月まで遅延する状況となったことが判明いたしました。 対象となる寄附者様には、お申し込みいただいた返礼品を期日までにお届出来ない事態となり、大変ご迷惑をおかけしますことを心より深くお詫び申し上げます。 |
---|---|
2024/12/11(水) 12:15 |
年末年始のお知らせ
閉庁期間:2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日) ※お問い合わせにつきましては、年内12/31(17:00)迄、年明け1/6より【順次対応】させていただきます。 メールアドレス:fukagawa@cyber-records.co.jp 【ふるさと納税よくある質問はこちら】 https://www.faq.furusato-tax.jp/?header_guide&site_domain=default/ |
2024/07/09(火) 08:40 |
【お問い合わせ業務休業日のお知らせ】
日頃より、深川市を応援くださり感謝申し上げます。 誠に勝手ながら、下記期間を電話及びメール問い合わせ業務休業日とさせていただきます。 ■休業期間:2024年8月10日(土)~8月15日(木) 休業期間中のお問い合わせ等返信、受付確認メール送信につきましては、 2024年8月16日(金)より、順次対応させていただきます。 大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。 ※尚、寄附のお申込みは、上記期間中も24時間受け付けております。 |
深川市の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
特集記事
北海道深川市の情報を
メールで受け取ってみませんか?

旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!
旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!
選べる使い道
-
1.子育てを応援
これから子どもを産み育てようとする方が安心して子育てができる環境づくりを推進するため、妊娠・出産に対する助成や、新生児に対する検診費用助成、保育所保育料の軽減制度などに活用させていただきます。
-
2.特産品を育む
全国屈指の米どころを守るため、農業後継者をしっかりと育てつつ、加工品を含めた地場産品の販路拡大などの取り組みに活用させていただきます。
-
3.若者の働く場の確保
若者の雇用拡大奨励事業に加え、新たに地元に就職した若者への奨学金補助事業を実施するとともに、頑張る中小企業者の事業活動や人材確保を支援する事業に活用させていただきます。
-
4.文化・スポーツの振興
文化・スポーツ合宿施設の整備のほか、文化・スポーツ振興に資する各種ソフト事業や小中学生の教育環境整備事業に活用させていただきます。
-
5.市長におまかせ
1~4、6を含め、市長が必要と考える取り組みに、あなたの「ふるさと納税」を活用させていただきます。
-
6.新型コロナウイルス感染症対策事業
深川市が実施する新型コロナウイルス感染症対策に係る緊急的な事業に幅広く活用させていただきます。