お礼の品をさがす

該当のお礼の品:
 件

はじめての方へ

北見市からのご案内

2024/12/09(月) 09:29 年末・年始の取り扱いについて 北見市役所は、令和6年12月28日(土曜日)から令和7年1月5日(日曜日)まで閉庁します。
閉庁中のお問い合わせなどについては、令和7年1月6日(月曜日)以降の対応となります。ご了承ください。
寄附金受領証明書やワンストップ特例申請制度などのお問い合わせについてはリンク先ページをご確認ください。
2023/05/23(火) 18:03 \ 2023年5月18日 ロコ・ソラーレに応援メッセージを渡しました / 寄附者の皆様からいただいたカーリングへの応援メッセージを、北見市を拠点とする女子カーリングチーム「ロコ・ソラーレ」の皆様へお渡ししました。
心温まる応援メッセージに、選手の皆様からは喜びの声があがりました。
これからも、北見市のカーリングチームへの応援をよろしくお願いいたします。
2022/02/08(火) 18:08 ロコ・ソラーレオリジナルグッズが登場! カーリングファンの皆様、お待たせしました!
北見市を拠点とする女子カーリングチーム「ロコ・ソラーレ」のオリジナルグッズの取り扱いを開始しました。カーリングの振興と発展を願い、世界を相手に戦い続ける「ロコ・ソラーレ」を一緒に応援してください。
2021/09/13(月) 16:29 【ロコ・ソラーレが北京オリンピック日本代表に決定しました!】 北見市を拠点とする女子カーリングチーム「ロコ・ソラーレ」が、9月10日~12日に稚内市で行われたカーリング女子・北京五輪代表決定戦で勝利をおさめ、日本代表の座を手にしました。
12月には、2大会連続の五輪出場をかけて世界最終予選に出場します。
北見市のふるさと納税では、皆様からいただいた寄附金をカーリングなどのスポーツ振興にも活用させていただいております。
新しい応援の形としてぜひご検討ください。
2020/10/02(金) 17:38 赤いサイロの新しい返礼品が登場! 大人気の赤いサイロと関連グッズがセットになった返礼品が新たに登場しました。
赤いサイロは、5個入りの箱を4つお届けします。おすそ分けにもピッタリですね。
グッズは、トランプ、メモ帳(赤・黄)、マスキングテープ(赤・黄色)、マグネット(赤・黄)、バッジです。
どれもとってもかわいいです!
マスキングテープは、その界隈では有名な「カモ井加工紙」さんに作成を依頼したそうです。社長のこだわりを感じます。
2018/12/04(火) 11:34 「そだねー」が流行語大賞の年間大賞に選ばれました! 今年の世相を反映した言葉を選ぶ「2018ユーキャン新語・流行語大賞」において、年間大賞に平昌五輪カーリング女子日本代表「ロコ・ソラーレ(LS北見)」の選手たちによる地元・北海道なまりの「そだねー」が選ばれました。
彼女たちの出身地である北見市のふるさと納税返礼品には、彼女たちがもぐもぐタイムに食べていた「赤いサイロ」や、そだねーの文字をあしらったTシャツなどもご用意しております。ぜひご覧ください。
2018/06/19(火) 16:44 新規返礼品のお知らせ~北見のミニチュア焼肉アクセサリー~ 北見は「焼肉のまち」と呼ばれていることはご存知ですか。
その最大の理由は、人口あたりの焼肉店の多さ。
市内焼肉店は70軒以上で、1万人あたり約6軒。
札幌市が約1.6軒、旭川市が約3軒ですから、
北見の多さが際立っています。
繁華街を歩くと、肉の焼ける香りがあちこちから漂い、
焼肉店の多さに驚かれることでしょう。
大阪で言うたこ焼き器のように、北見市の多くの家庭には七輪があり、
夏の暑い日にはどこからともなく焼肉の香りが漂う…
そんなことが普通に感じられる肉(ニク)いまち、北見市です。

北見市の人気ランキング

※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。

新着のお礼の品

特集記事

北海道北見市の情報を
メールで受け取ってみませんか?

北海道北見市

旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!

旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!

絞込み検索

自治体への応援メッセージ

  • カーリングのまち・北見市をこれからも応援します。北見から世界一を!

    2025/04/17(木) 13:58

  • ロコ・ソラーレを応援しています
    女子も男子も

    2025/04/12(土) 11:54

  • 貴市、益々のご発展を祈願致します。

    2025/04/11(金) 23:53

選べる使い道

  • 1. ふるさと振興に関する事業

  • 2. まちづくりに関する事業

  • 3. 子育てに関する事業

  • 4. 就学助成に関する事業

  • 5. 学校教育の振興に関する事業

  • 6. 地域福祉に関する事業

  • 7. 体育・スポーツ振興に関する事業

  • 8. 文化振興に関する事業

  • 9. 生涯学習の推進に関する事業

  • 10. 農林水産業の振興に関する事業

  • 11. 地場産品の振興に関する事業

  • 12. 環境保全に関する事業

  • 13. 緑化推進に関する事業

  • 14. 観光推進に関する事業

  • 15. 防災対策に関する事業

  • 16. 東京大学常呂実習施設との連携事業

  • 17. 北見工業大学の振興に関する事業

  • 18. 日本赤十字北海道看護大学の振興に関する事業

  • 19. 財政支援のために

  • 20. その他の事業

北見市の最新情報

もっと見る