オンラインワンストップ:ふるさとチョイス完結型
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
岩手県岩泉町からの最新情報
-
岩泉ヨーグルトの寄付金額変更について
2023/11/28(火) 08:36
12月1日より、「岩泉ヨーグルト」を含むお礼品の寄付金額引き上げを行います。
寄付者の皆様にはご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
※※引き上げ対象外お礼品※※
・岩泉ヨーグルト3袋セット(加糖1kg×3袋)
・岩泉ヨーグルト3袋セット(プレーン1kg×3袋)
・岩泉ヨーグルト4袋セット(加糖・プレーン各1kg×2袋)
・岩泉のむヨーグルトセット
(上記4点の寄付金額は変更ありません。) -
※※岩泉ヨーグルト・龍泉洞スキンケアシリーズの一時受付停止について※※
2023/08/18(金) 15:00
テレビ東京「カンブリア宮殿」において岩泉ヨーグルトが放送された影響により、
岩泉ヨーグルトのオンラインストア、並びにふるさと納税で多くのお申込みをいただいております。
そのため現在発送に遅延が生じており、今後のお申込みへの配送日時の見通しがたたず、
一時的に寄附の受付を停止しております。再開の際は改めてご案内申し上げます。
ご迷惑、ご不便ををおかけして大変申し訳ございません。 -
岩泉の水にこだわった「つるしこ冷麺」登場!
2021/03/29(月) 12:00
岩手県の名物として広く知られた冷麺。1954年に盛岡市で誕生し、「平壌冷麺」など大陸のものとは異なる独自の進化を遂げてきました。
株式会社ドリームラボは清流の町・岩泉に着目し、町内に自社工場を構え、その清らかな水から極上の麺とスープをつくりあげました。
冷麺という料理のランクアップを目指すだけでなく、
・多様化する時代に対応する動物性食材不使用の「ビーガン冷麺」
・温かいスープでいろいろな味を楽しめる「温めん」セット
など、味の追及には余念がありません。
選び抜かれた素材の旨味は長時間煮込むことでスープに溶け出し、食感「つるしこ」の麺と一緒に最後のひとすすりまでご堪能いただけます。
化学調味料は一切使わない、体が求める美味しさを実現しました。
「つるしこ冷麺」4品目は新年度のスタートと共に、4月1日からの受付開始予定です。 -
贈り物にもおすすめ、早野商店「牡蠣の佃煮」!
2021/02/19(金) 17:00
自然豊かな岩泉の地で、美味しくて安心できる食品の創造を目指し続ける。
(有)早野商店から「宮古湾産 牡蠣佃煮(90g)×2箱セット」の登場です。
三陸は宮古湾でとれた大粒の牡蠣。
早野商店の熟練の職人技で、牡蠣本来の力強い旨みや香りを損なわず佃煮として仕上げました。
素材を活かした優しい味付けですので、佃煮らしく白いご飯のお供はもちろん、お酒のおつまみや各種アレンジメニューとしても楽しめます。
岩手県水産加工品コンクールで県知事賞を受賞するなど、その品質が高く評価されています。
ひと粒ひと粒の牡蠣の形を残したまま炊き上げており、お土産品・ご贈答品としても人気の逸品です。
「宮古湾産 牡蠣佃煮」は、明日2月20日(土)昼12:00~受付開始予定です。ぜひお試しください。 -
年の瀬にめでたい「くるび味」、早野商店のお雑煮!
2020/11/27(金) 12:00
早いもので、今年も残すところあと1ヶ月...。
2020年はここ数年の中でも特に慌ただしく、大変な年だったのではないでしょうか。
今年一年の感謝と労いの気持ちを込めて、岩泉町・早野商店から、この時期限定「お雑煮くるみ餅」のご紹介です。
岩泉地方ではお祝い事・お正月などに、クルミがよく登場します。
「美味しい」ことを「くるび(クルミ)味がする」と表現するくらい、昔から親しまれてきた素材です。
そんなクルミをお餅用のタレに、地元の山菜・野菜、お豆腐を醤油ベースのお澄ましにそれぞれ仕立てました。
お雑煮から柔らかくなったお餅を引き上げて、別皿にしたクルミだれにからめてお召し上がりください。
来年がより良い年になることを願いつつ、2020年の年の瀬は岩泉の「くるび味」を試してみてはいかがでしょうか。
※配送は12月26日~令和3年1月3日の間にお届けの予定です。 -
皮から餡まで手作り手包み「和み餃子」受付開始!
2020/11/20(金) 12:00
自然豊かな岩泉で育った黒豚「龍泉洞黒豚」を100%使用。
肉汁あふれる餡をもっちりした皮でひとつひとつ包んだ、手作りの餃子が「和み餃子」です。
岩泉町内や近隣地域での移動販売で好評を集めており、この度返礼品として新たに追加いたしました。
普段はキッチンカーで親しまれている焼きたて餃子を、ぜひ皆様のご家庭でお楽しみください。
さらに、ホルモン鍋で同じく好評の「上あめや」とのコラボセット(ホルモン鍋、ジンギスカン、餃子)を受付開始いたしました。
それぞれ煮込むだけ・焼くだけの簡単調理で、その店ならではの美味しさを岩泉から遠く離れたご家庭で満喫していただけます。
より一層冷え込み冬本番が迫るこの時期、ふるさと岩泉の味で身も心もほっこり暖まっていただければ幸いです。 -
「IWAIZUMI Forest」ポロシャツ
2019/08/07(水) 10:00
「IWAIZUMI Forest」ロゴ入りポロシャツです。
本体色が黒と白の2種類で、それぞれに「IWAIZUMI Forest」のロゴマーク3種類(青【森の生き物】、緑【岩泉17樹】、赤【人の営み】)の中から1種類を左胸にプリントしています。
暑い季節にちょうどいいポロシャツをいかがでしょうか。
生地は、通気性抜群のドライメッシュ素材を使用しています。 -
龍泉洞の炭酸水
2019/07/05(金) 12:00
日本三大鍾乳洞「龍泉洞」の地底湖に湧き出る名水「龍泉洞の水」を使用したきめ細かい泡の強炭酸水です。
冷やしてそのまま、またはハイボールなども美味しくいただけます。
38件中1~30件表示