お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
■寄付申し込み後のお問い合せ
ふるさと納税サポートセンター
E-mail:ask-fc@furusato-support.jp(平日10時~17時)祝祭日・特定休業期間を除く。
■ワンストップ特例申請に関するお問い合わせ
弥富市役所総務部財政課財政グループ
E-mail:zaisei@city.yatomi.lg.jp
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
弥富市について
愛知県の最南西にあり、三重県と隣接している弥富市は駅周辺の都市部・木曽川の恵みを受けた水田地帯・名古屋港西部臨海工業地帯と表情豊かな地域を形成しています。さらに名古屋市から20㎞圏内で鉄道3本と高速道路2本と利便性が高いこともあり、日々成長続けています。
多くの方から親しまれている金魚は江戸時代から約150年の歴史があり「金魚日本一のまち」として知られています。一年を通して、せり市や金魚日本一大会品評会が開かれています。
また、農業も盛んで、稲作が中心で秋にはまち全体を黄金色に輝かせます。他にもお米は伊勢湾台風の被害を受けた経験から台風シーズンを前に愛知県内で最も早く収穫、出荷されています。
是非、この機会に弥富市の魅力をお楽しみください。

住所 | 〒498-8501 愛知県弥富市前ケ須町南本田335 |
---|---|
URL | https://www.city.yatomi.lg.jp/ |
電話番号 | 0567-65-1111(内線391・392) |
受付時間 | 総務部財政課 8時30分~17時15分 |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 2件530,000円 |
2009年 | 2件1,500,000円 |
2010年 | 2件510,000円 |
2011年 | 2件1,500,000円 |
2012年 | 4件3,500,000円 |
2013年 | 1件1,000,000円 |
2014年 | 1件1,000,000円 |
2015年 | 5件1,370,000円 |
2016年 | 5件1,310,000円 |
2017年 | 4件1,180,000円 |
2018年 | 5件1,230,000円 |
2019年 | 4件1,200,000円 |
2020年 | 157件3,628,000円 |
2021年 | 352件6,208,000円 |
2022年 | 416件8,002,000円 |
2023年 | 420件7,093,000円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
43,722人
2024年1月1日時点
-
人口増減数
-139人
2023年1月1日~12月31日まで
-
高齢者の割合
26.2%
(全国平均 28.76%)
2024年1月1日時点
-
子どもの割合
11.7%
(全国平均 11.51%)
2024年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域ではない
2022年4月1日時点
-
歳入における
地方交付税の割合4.9%
(全国平均 14.10%)
※2022年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出
自治体の状況の出典について
出典をクリックすると、外部サイトへ移動します。
- 人口数
- 総人口数
- 人口増減数
- 1月1日~12月31日間の増減数
- 高齢者の割合
- 65歳以上の人口数÷総人口数
- 子どもの割合
- 14歳以下の人口数÷総人口数
出典:住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
※日本人住民+外国人住民 - 過疎
- 過疎地域市町村等一覧
出典:過疎地域市町村等一覧 - 歳入における地方交付税の割合
- 地方交付税÷歳入全体
出典:市町村別決算状況調
出典:都道府県決算状況調
への寄付
取得するチョイスPayポイント