株式会社氷見うどん高岡屋本舗
主な取り扱い:うどん
お礼の品
全9件
めいぶつチョイスなら、
直接購入できます。
「株式会社氷見うどん高岡屋本舗」のお礼の品はめいぶつチョイスの
以下のショップで直接購入できます。

お礼の品の新着感想
とても美味しかった
ゲストさん
2024年12月8日 18:25
- おいしい
- 大満足
さすがに本場の氷見うどんは美味しくて、食べごたえがありました。またお礼の品として申し込みたいと思います。
氷見うどん
maiさん
2024年7月10日 20:59
- 応援したい
- オススメ
- ステキ
うどんが大好きな祖母に食べさせてあげました。とても喜んでくれました。私は富山が好きで、ふるさと納税で富山に貢献したかったので、少しでも役に立てたら嬉しいです。
透明感
たまみちゃんさん
2024年6月24日 18:41
- おいしい
- 行きたい
- 大満足
- リピートしたい
細麺なのに、しっかりとしたコシがあります。もちもちとした食感とコシの組み合わせが絶妙です。見た目も透明感があり、つやつやした麺です。とても美味しいです。
この度は、数ある自治体の中から、富山県氷見市にご寄附いただき誠にありがとうございます。
当市の氷見糸うどんを美味しくお召し上がりいただいたようで、何よりでございます。
氷見のうどんの特徴にご満足いただき大変嬉しく思います。
これからも寄附者様に変らぬ味をお届けできるよう尽力して参りますので、今後とも富山県氷見市をよろしくお願いいたします。
2024/6/25
ふしめんのおいしさ、新体験
だーしゃさん
2023年1月30日 18:35
- おいしい
- オススメ
- リピートしたい
つるつるの糸うどんの美味しさは、現地でもいただき知ってましたが、「ふしめん」は、初めてでした。
もちもちとした、すいとんのような食感で、
お汁やお鍋にいれたりで、大変美味しくいただきました。
付属のつゆも、あっさりして、さすがの相性でした。
富山県氷見市へご寄附いただき、誠にありがとうございます。
「ふしめん」はうどんやそうめんの産地以外でお目にかかることは少ないかもしれません。
汁物はもちろん、サラダに入れたり、揚げても大変美味しくお召し上がりいただけます。
つゆも含め、気に入っていただき、感謝申し上げます。
これからも喜んでいただけるよう尽力いたしますので、今後とも氷見市をどうぞよろしくお願いいたします。
2023/4/5
高岡屋の氷見うどん 発祥元祖と言われるとおり美味しかった
ゲストさん
2022年1月24日 17:34
- おいしい
- 応援したい
- 大満足
- リピートしたい
日本にいろいろな所のうどんがありますが、富山県氷見の風景と加賀藩との歴史を感じながら、とても美味しく頂けました。大満足でした。
この度は富山県氷見市にご寄附いただきまして誠にありがとうございます。
当市のうどんにご満足いただき、なによりでございます。
氷見の風景や歴史に思いを馳せながらお召し上がりいただたとのこと、大変嬉しく思います。
これからも寄附者様に喜んでいただける返礼品をお届けできるよう尽力して参りますので、氷見市をどうぞよろしくお願いいたします。
2024/6/28
氷見市は、富山県の北西部、能登半島の付け根に位置します。「氷見」の名は、海をへだてて遠い尾根の万年雪が見られることから付けられたとの説があるように、富山湾越しの美しい立山連峰の景色でご存知の方も多くいらっしゃると思います。2016年に開業した北陸新幹線「新高岡駅」から、城端駅・氷見線に乗り継いで終着駅「氷見駅」へ至る海岸線沿いの車窓からの眺めは、鉄道ファンならずとも一度はご覧いただきたい風景です。
富山湾は「天然の生け簀」と称されるほど多種多様な魚介類が一年を通じて水揚げされます。また、氷見が発祥の地である越中式定置網漁は、豊富な魚介類を「採り過ぎない」ことで水産資源を守る持続可能な漁法として、世界からも注目されています。
氷見市は、漁師町という印象が強いかと思いますが、複数の小さな川に沿って多数の谷戸が広がります。立山連峰を望む棚田や稲がはざかけされた様子など、観光でいらした方からは美しい農村風景もひそかな人気です。
里山と里海の景観を守りつつ、恵まれた自然環境を活かした美味しい食材が豊かなまさに「食都・氷見」。ぜひこの機会に氷見市の特産品や、氷見市で過ごす時間を楽しんでください。
