鹿追チーズ工房
主な取り扱い:チーズ・バター
お礼の品
全1件
めいぶつチョイスなら、
直接購入できます。
「鹿追チーズ工房」のお礼の品はめいぶつチョイスの
以下のショップで直接購入できます。

お礼の品の新着感想
美味しいです!
うきはぬさん
2019年12月14日 20:01
- おいしい
- 応援したい
どれもとても美味しいですが、中でも青のりチェダーが我が家では大人気です。
なかなか無い味のチーズですが、本当にワインにもぴったりです。
ソーセージも美味しいのですが、できればチーズだけのセットもラインナップして貰えると嬉しいです。もしチーズのみのセットがあれば、絶対にそちらを選びます。
とてもデリケートなチーズです
うきちゃんさん
2019年8月4日 23:15
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
美味しいです!フレッシュで酸味があって、パンとワインに良く合います。パスタなどホットディッシュに入れると溶けてしまいとてもコクが出ます。
年末に美味しく頂きました
みきさん
2019年2月28日 20:54
- おいしい
- オススメ
- ステキ
- リピートしたい
チーズが濃厚でおいしかったです。身内で分け合えるぐらいに、たくさん入っていたので、次回もリピートしようかと思ってます。
「なつぞら」の舞台、北海道十勝に位置する、鹿追町は十勝地方の北西部に位置し、町の南部は見渡す限りどこまでも続く十勝らしい美しい畑が広がっており、北部には日本で一番大きな国立公園である「大雪山国立公園」を有し、その中に北海道で一番高い標高の湖「然別湖(しかりべつこ)」がある自然豊かな町です。
農業と観光を主な産業としており、農業生産の半分以上は生乳で占めています。また他にも家畜から出た排泄物などを国内最大級の「バイオガスプラント」で処理し、発生したバイオマスエネルギーを利用した循環型農業を進めています。そのバイオマスエネルギーはチョウザメの飼育やマンゴーの栽培など様々な事業にも有効活用されています。
観光産業では「然別湖」の周辺で温泉・キャンプ・カヌーなど多彩な自然を体験することができ、他にも神田日勝記念美術館をはじめとする文化施設も充実しており、鹿追町を楽しむ事ができます。また様々なイベントを行っており、「然別湖」では冬の間のみ凍結した湖上に作られた村「しかりべつ湖コタン」が開かれ、雪と氷の真っ白な世界で十勝の冬を楽しむことができます。秋に獲れたばかりの新そばが味わえる「鹿追そばまつり」や、アイヌ文化を間近で体験できる「白蛇姫まつり」などもあります。
また教育にも力を入れており、幼・小・中・高一貫した英語教育と、高校生のカナダ短期留学を経験する事で使える英語力と国際的なコミニュケーション能力を全員に身につけてもらう。また鹿追町の身近な自然から、環境問題に対する知識と理念と行動力を身につけた生徒を育てる地球学などを学ぶことによって国際社会に貢献する人材の育成を目指す独自の教育を行っています。