2020/06/30 (火) 10:09

6月★人気返礼品TOP3!!【宮崎県日南市】

☆6月人気ランキングTOP3

【1位】 ●C35-191 ネピアプレミアムソフトトイレットペーパー(ダブル)計96ロール

≪数量限定!!≫

・柔らか仕上げでさらに優しく♪
・清潔感あふれるせっけんの香り付き!!
・吸水性抜群

【2位】 ●B95-191 豚肩ローススライス2kg&豚ミンチ2kg(合計4kg)

≪大満足の4kg≫

​・凝縮された旨味
​・使い道は無限大☆
・小分けで便利!!

【3位】 ● B57-191 粗挽きウィンナー2kg(県産豚肉使用)&牛ハンバーグ4個セット

≪お弁当のおかずにもピッタリ♪≫

・宮崎県産豚肉使用の粗挽きウィンナー
・パリっとした食感
・牛肉を100%使用の​ ハンバーグ

------------------------------------

6月もついに最終日!!
今月を振り返り、人気TOP3の返礼品のご紹介です☆

日に日に暑さが増していく今日この頃。
暑さに負けないように、体力をつけていきましょう~!!

また夏が近づくと悩むのがお中元!
どんなものを送ろうか悩んでしまいますよね。

そこで!!
お中元やギフトにもピッタリな返礼品を集めてみました。

日南市自慢の返礼品をぜひチェックしてみてください~♪

------------------------------------

☆お中元特集☆

  ●D23-192 宮崎県産黒毛和牛4等級以上モモステーキ9枚&粗挽きウインナー180gセット

≪肉質等級4等級以上 ≫

・牛肉本来の旨味
・あっさりとした味わいの赤身
・期間限定☆粗挽きウィンナー付き!!

~日南市のNEWS~


日南市ニュースでもご紹介した宮崎唯一の観光列車「海幸山幸」

車輌のコンセプトは「木のおもちゃのようなリゾート列車」。
内内外装に日南市飫肥の「飫肥杉」がふんだんに使用されており、やさしい木のぬくもりを感じる
列車です。

油津駅から南郷駅間は列車が海の真上を走り、まるで海の上に浮いているような気分に!
往路は海幸山幸、復路はバス観光と組み合わせることで日南海岸の観光をより楽しむことができます

〇観光列車「海幸山幸」運航再開!!

新型コロナウイルスの影響で運休していたJR九州の観光列車「海幸山幸」が6月20日、約2か月ぶりに運行を再開しました。

宮崎市と日南市南郷町を結ぶJR九州の観光特急列車「海幸山幸」
日南の青い海と飫肥の森を走る宮崎唯一の観光列車です。
ボディには、地元特産「飫肥杉」のパネルが使われており、素朴で温かい雰囲気が人気です。

車両のデザインは、「新幹線つばめ」や「ななつ星」をはじめとする特急列車・観光列車でおなじみの工業デザイナー、水戸岡鋭治氏によるもの。
​上品でシンプルなロゴや色使いに旅への気持ちも盛り上がります。

『海幸山幸』は土日祝日を中心に運行しており、平均乗車率は90パーセントを超えるほど人気を集めていましたが、新型コロナウイルスの影響で予約数が大幅に落ち込み、4月25日から運休していました。

約2か月ぶりの運行再開となった20日は、乗車率は50パーセントにとどまったものの、家族連れなどが列車を利用。

「家にいる間旅行の本など見て楽しみにしていたのでうれしいなという気持ち」
「電車乗るのが楽しみ」と家族連れの利用者は話していました。

JR九州は、多くの人に「海幸山幸」に乗って南国・宮崎の魅力を堪能してほしいとしています。

〇 絶品!「美々鯵(びびあじ)」オンライン交流

年間を通して温暖な気候と、降り注ぐ太陽の光が眩しい宮崎県日南市・めいつ。

肥沃な大地から流れ込む栄養分と、黒潮が流れる沖合には大小さまざまな島が点在し、それぞれが瀬の役割を果たすため、豊富な魚が集まる全国屈指の漁場と言われています。

そんな海で育ったアジの中でも、船上での引き上げから丁寧さにこだわり、厳しい管理の元で鮮度や美しさにとことんこだわったブランド魚が「めいつ美々鯵」です。

そんな「めいつ美々鯵」をPRするイベント「アジナイト@web」が
ウェブ会議システムを使って6月20日に開催されました。

2017年のブランド誕生後、消費者と生産者が料理を味わい、交流する「めいつ美々鯵ナイト」を開催していましたが、今年は新型コロナウイルス感染症の影響で中止に。

そんな時、東京都在住でみやざきブランドアンバサダーの池田陽子さん、
都内の魚食愛好家団体「さかなの会」が協力し、オンラインイベントが実現しました。

参加者には事前に美々鯵や地元の海産物セットを配達。
同漁協では仲卸業者が捌き方のコツを教えたほか、握り寿司や刺し身などを並べ、職員らが多彩な味わい方をPRしました。

漁や出荷の様子を動画で流し、1匹ずつ丁寧に温度管理し、扱っていることを説明すると、参加者も「身が締まっていて甘さが上品」と絶賛していました。

~ 日南市のご紹介 ~

日南市は九州の南部に位置し、太平洋に面した日南海岸や飫肥杉に囲まれ、豊かな自然に恵まれています。
市内には、飫肥藩伊東家5万1千石の城下町飫肥や港町油津、森林セラピー基地の猪八重渓谷など、歴史のある町並みや、海の幸、山の幸の魅力あふれるまちです。

海幸・山幸神話の舞台として神話にも登場する日南海岸には多くの観光客が訪れます。
また、温暖な気候を活用して、プロスポーツチームのキャンプやサーフィンが盛んで、それを楽しみに全国からファンや愛好家が訪れるなど、古き良き伝統と新しいスポーツ・レジャーが共存しています。

穏やかな気候と人が生み出す日南市の魅力をぜひお楽しみください。

〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇

最後までお読みいただきありがとうございます。
これからも定期的に情報を発信していきます☆彡

いつも温かい応援、ありがとうございます

最新の記事

月別アーカイブ

日南市の人気ランキング

日南市の最新情報

もっと見る