2020/06/15 (月) 10:42

いい波のってんね~♪【宮崎県日南市】

☆期間・数量限定☆

●BB20-191 期間・数量限定「日南産」完熟マンゴー(2L×2玉)

≪期間・数量限定!!≫

・2Lサイズ2玉セット!!
・濃厚な甘さ
​・うっとり贅沢果実♪

いまや宮崎の夏の代名詞、マンゴー

そんなマンゴーの県内有数産地の日南市だからこそご用意できる特別な
返礼品を集めました♪

厳しい基準をクリアしたマンゴーだけに与えられる称号「太陽のタマゴ」
一番おいしい状態でお届けするために期間・数量限定とさせていただいており、
今年も受付終了間近となりました!!

この機会にたっぷり果汁の贅沢果実をぜひご自宅でお楽しみください♪

☆夏にピッタリ♪おすすめ返礼品☆

●D7-191 職人手焼きうなぎ蒲焼3尾(計450g以上)

≪うなぎでスタミナアップ!!≫

・厳選した素材と秘伝のタレ!!
・職人手焼きのふっくら感をご自宅で
・真空パックでお届けします

●B72-191 アイスCセット(カップ90g×6個&モナカ61g×7個)

≪変わらない昔ながらの味≫

・口いっぱいに広がる優しい味
・嬉しいモナカとカップアイスをセットでお届け♪
・夏の暑さにぴったり

------------------------------------

2020年の夏は土用の丑の日が2回訪れます!!
疲労回復や食欲増進に効果的な成分が多く含まれているうなぎはスタミナアップに
ピッタリ♪

また暑い夏に欠かせないアイスは昔ながらの懐かしい味
さっぱりとした甘みと優しい味わいにほっこり。

おうち時間という言葉がトレンドの今年、暑い夏のおうち時間のおともににピッタリの
返礼品を他にも取り揃えておりますので、是非ともチェックしてみてください☆

☆人気返礼品☆

●BD41-191 ネピアティシュ計60箱(5箱×12セット)

≪人気No.1!!≫

・毎日必須の日用品!!
・優しい肌触り
・大満足の計60箱

~日南市のNEWS~


日南市ニュースでもご紹介している日南市のシンボルのジャカランダ。
南米原産の植物で、世界三大花木の一つにして「南半球の桜」とうたわれます。

このジャカランダの群生林を見ることができるのは、日本国内ではなんと日南市南郷町だけ!

およそ1,000本ものジャカランダが宮崎県総合農業試験場内の有用植物園内で「ジャカランダの森」を作っており、
花が見ごろを迎えると、梢からあふれるほどの青紫色の花を咲かせます。

鈴なりに咲いていた花も、6月頃になると地面に少しずつ落ちはじめ、地面いっぱいに青紫色の絨毯が広がります。
青紫色が広がる様子もまた趣があり、とても神秘的です。

〇町の新たなシンボルへ!

世界三大花木の一つ「ジャカランダ」。
その日本唯一のジャカランダの群生地として知られる宮崎県日南市南郷町。
2020年も多くの花を咲かせ、現在見頃を迎えています。

このジャカランダをより多くの人に楽しんでもらおうと、植栽や栽培管理を行っている
団体が「道の駅なんごうジャカランダプロジェクト」です。
活動を始めて4年、これまでにおよそ500本のジャカランダを植栽してきました。

そんな道の駅なんごうジャカランダプロジェクトは去年の3月、道の駅近くの茶碗山に、
あるジャカランダを移植しました。
日南市の吾田小学校に植えられていた4本のジャカランダです。
およそ30年前に植栽されたこのジャカランダでしたが、ほとんど花が咲きませんでした。

道の駅なんごうジャカランダプロジェクトは当時同校の校長を務めていた米良照彦
さんに移植を打診し、その提案に米良さんが
「見晴らしのいいところで元気に育ってほしい」と賛同したことで移植されることになりました。

移植作業には地元の造園会社も協力し、吾田小学校から茶碗山に無事移植されました。
そして移植したジャカランダには花が咲くように、経験豊かなメンバーが接ぎ木を行いました。

移植から約1年2ヶ月後、米良さんが移植されたジャカランダを見に茶碗山を
訪れました。
そこには立派に花をつけたジャカランダが。

道の駅なんごうジャカランダプロジェクトの岡本政敏さんは
「やっぱり喜んでもらえるとうれしいですね。見るかたが感動するような、
紫が咲き誇る美しい町にしたいです。」と話していました。

プロジェクトの手により再び花開いたジャカランダ。これからは地域のシンボルとして
​咲き続けます。

〇サンメッセ日南「モアイの心」賞の表彰式


自然環境の保全に貢献した個人や団体に贈られる「モアイの心」賞の表彰式が、
6月5日日南市の「サンメッセ日南」でありました。

「サンメッセ日南」は日南海岸の小高い丘の上に位置します。
ここには世界七不思議のひとつに上げられているモアイ像があります。
高さ5.5mにも及ぶ完全復刻されたイースター島のモアイ像7体が立つ景観が
青い海と見事に調和した日南市の人気観光スポットです。

運営会社の株式会社サンメッセ日南は、宮崎県下で自然環境保全に貢献をなした
個人または団体(学校や町内会・企業・その他のグループなど)を表彰し、
その更なる活動を支援することを目的に、「モアイの心」賞を実施しています。

モアイのモは「未来」、アイは「生きる」という意味があり、サンメッセ日南では、
園内にある7体のモアイ像のうち真ん中の像を「地球平和のモアイ」と呼んでいて、
訪れる人たちに地球環境についても考えてほしいと話しています。

~ 日南市のご紹介 ~

日南市は九州の南部に位置し、太平洋に面した日南海岸や飫肥杉に囲まれ、豊かな自然に恵まれています。
市内には、飫肥藩伊東家5万1千石の城下町飫肥や港町油津、森林セラピー基地の猪八重渓谷など、歴史のある町並みや、海の幸、山の幸の魅力あふれるまちです。

海幸・山幸神話の舞台として神話にも登場する日南海岸には多くの観光客が訪れます。
また、温暖な気候を活用して、プロスポーツチームのキャンプやサーフィンが盛んで、それを楽しみに全国からファンや愛好家が訪れるなど、古き良き伝統と新しいスポーツ・レジャーが共存しています。

穏やかな気候と人が生み出す日南市の魅力をぜひお楽しみください。

〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇

最後までお読みいただきありがとうございます。
これからも定期的に情報を発信していきます☆彡

いつも温かい応援、ありがとうございます

最新の記事

月別アーカイブ

日南市の人気ランキング

日南市の最新情報

もっと見る