平成30年7月豪雨

最終更新日時:2020年5月28日

サムネイル画像

協力している自治体の支援受付ページ

災害名 平成30年7月豪雨

被災自治体
ひろしまけん おのみちし 広島県尾道市

寄付金額 18,349,920

寄付件数 876

受付期間 2018年7月10日~
2020年3月31日

受付終了

クリップ

※支援額(件数)は申し込み頂いた時点での数字であり、実際に入金された数字ではありません。入金等の確認が取れた時点で正確な数字に修正させていただく場合があります。

【広島県尾道市】
平成30年7月豪雨に伴う緊急寄附受付フォームを開設しました

 尾道市では7月5日からの豪雨により、取水場ポンプ設備の冠水による断水、土砂崩れによる家屋等の倒壊、道路の陥没や浸水等、大きな被害を受けました。
 水道の復旧や寸断された道路の応急復旧等により、住民生活は落ち着きを取り戻しつつありますが、現在でもボランティアを中心に、道路や家屋に流れ込んだ土砂等の撤去等が続けられ、一部住民の方は避難生活を余儀なくされる等、完全に復旧・復興するためには、まだまだ多くの時間や支援が必要です。
 引き続き、皆さまからの温かいご支援をお願いいたします。

写真

※こちらからのご寄附に謝礼品はございません。何卒ご了承ください。

更新情報更新情報

現在更新情報はありません。

支援者からの応援メッセージ

次々と自然災害が続く中で大変と思いますが、頑張ってください。

2019年11月2日(土)16時36分

しまなみ海道のサイクリングで素敵な景色に魅了されました。島では、まだまだ土砂が崩れたままの箇所を見ました。少しでも力になれればと思います。

2019年10月12日(土)19時32分

今年も雨が多く、不安な日が多いかと思いますが、乗り越えられる日を待っています。

2019年7月4日(木)22時25分

私の知り合いが尾道出身です。応援しています!

2018年12月15日(土)23時52分

5年前に小学4年の息子と夫と尾道からしまなみ海道を自転車で走りました。スタート前に見た尾道城の桜と瀬戸の眺めはサイコーでした。復興応援します。

2018年12月15日(土)22時20分

関連する支援プロジェクト

凡例

被災自治体

代理自治体

代理寄付受付の説明を開く

代理寄付受付って?

被災自治体に代わり、被災していない自治体が寄付を受け付け、事務処理を代行する協力関係の仕組みです。

寄付

物資

ボランティア

平成30年7月豪雨で被災した
自治体の支援プロジェクト

ページ上部へ